食欲がない。 I don't have an appetite. シチュエーション: 健康・体調 / 家の中 文法: 今のこと・一時的なこと 「食欲」は「appetite」と言います。たとえば 「I have a big appetite.(食欲大勢です)」 「I lost my appetite.(食欲を失せた)」など。 「work up ... Read More
調子どう? How do you feel? シチュエーション: 健康・体調 文法: 今のこと・一時的なこと 風邪を引いている人によく聞きます。「What is your condition?」は言いません。スポーツ選手に「コンディションは?」と聞くときも「condition」は絶対に使わないで「How do you feel?... Read More
37度5分の熱があります。 I have a temperature of 37.5°. シチュエーション: 健康・体調 文法: 今のこと・一時的なこと 「37.5°」の発音は「thirty seven point five degrees」です。「°(度)」は「degree(s)」と言います。「.」は「point」です。日本語で言う「“(分=ぶ)」のような単語は使いませ... Read More
(おでこに手を当てて)あら、熱あるね。 You feel hot. シチュエーション: 五感 / 健康・体調 文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞 「feel」は「気分」意外に「感触」という意味もあります。何かを触った感想を言います。「hot」のように形容詞なら、そのまま続きます。名詞なら「like」が必要です。たとえば 「It feels soft.(柔らか... Read More
雨振りそうだね。 It looks like rain. シチュエーション: 五感 / 天気 文法: 今のこと・一時的なこと 「rain」はふつう動詞として使いますがここでは名詞です。「like」は「似ている」という意味だけじゃなくて、「五感の動詞(look / sound / smell / taste / feel)」の後に名詞を続けるとき... Read More
牛乳がなくなっちゃった。 We're out of milk. シチュエーション: 家の中 文法: 今のこと・一時的なこと 「尽きる」「切らす」「なくなる」変化は「run out of ~」と言います。たとえば 「We ran out of time.(時間が尽きた)」 「We're running out of gas.(ガス欠... Read More