コーヒーはもうお腹いっぱい。 I'm coffeed out. シチュエーション: 健康・体調 / 諺・おもしろ表現 文法: 今のこと・一時的なこと この「out」は「マックスに足している」というようなイメージです。たとえば「I'm tired.(疲れている)」、「I'm tired out.(激疲れ)」、「It's packed.(混んでいる)」、「It's pac...Read More
おさげしてよろしいですか? Are you finished with these? シチュエーション: レストラン・食べ物 文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞 「Have you finished?」の間違いじゃない?と思う人もいるかもしれませんが実は「have finished」よりも「be finished」の方がいっぱい使われます。たとえば 「I'm finishe...Read More
準備しなくていいの? Shouldn't you be getting ready? シチュエーション: 家の中 文法: 今のこと・一時的なこと 「Shouldn't you(すべきじゃないの?)」+「今のこと」を表す進行形を合わせて「Shouldn't you be 〜ing?」という形があります。「今のこと」を表す進行形なので「今〜しているべきじゃないの?」つ...Read More
トヨタが黒字に戻った。 Toyota is back in the black. シチュエーション: 仕事 文法: 今のこと・一時的なこと 「be in the black」が「黒字である」、「be in the red」が「赤字である」という意味です。たとえば「We're in the black.(黒字です)」、「We're in the red.(赤字...Read More
なんでこんな早く起きているの? What are you doing up so early? シチュエーション: 家の中 文法: 今のこと・一時的なこと / 奇跡の応用法 文の最後に形容詞などを付け加えて応用できます。たとえば「What are you doing?(何しているの?)」に色々付け足しましょう: 「What are you doing home?(なんで家にいるの?)」...Read More
肩がこっています。 I have stiff shoulders. シチュエーション: 健康・体調 文法: 今のこと・一時的なこと そうじゃないと思っている人もいるようですが、外人も肩がこります!両肩なので「shoulders」と複数形です。「stiff」は「硬い」という形容詞ですが「こっている」という意味でも使います。「I have stiff s...Read More
着いたぞ。 We're here. シチュエーション: 交通 / 遊び 文法: 今のこと・一時的なこと 直訳が「私たちがここにいる」ですが、「着いたよ」という意味でもよく使います。一緒にどこかに向かっていて着いたときに使います。「We're here.」でも「We're there.」でもどちらでも大丈夫です。ちなみに「a...Read More