ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

ほら、言ったでしょう?!
What did I tell you?

シチュエーション: キメの一言
文法: 過去のこと
直訳が「私があなたに何と言った?」ですが、「ほら、言ったでしょう?」という意味で使います。忠告を聞かなかった人に言ったり、自分の予想が当たったときに使ったりする言い方です。単語は簡単ですが、フレーズとして覚えておきましょ...

Read More

英会話

彼女はもっといい男に乗り換えた。
She traded up.

シチュエーション: 恋愛 / 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「trade」は「交換する」という動詞です。たとえば、食べ物や飲み物などでも「Do you wanna trade?(交換しない?)」、「I traded in my old car for a new one.(古い車...

Read More

きっと気に入るよ!
You're gonna love it.

シチュエーション: 遊び
文法: 未来のこと
「好き」という意味の「like」、「love」は「気に入る」という意味でも使います。たとえば「He loved my present.(彼は私があげたプレゼントをすごく気に入ってくれた)」、「I hope she lik...

Read More

彼女に操られているよ。
She's manipulating you.

シチュエーション: 仕事 / 恋愛 / 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと
「manipulate」は「操る」という意味です。「manicure」でお馴染みの「mani」はラテン語で「手」という意味で「manipulate」は「操り人形を操る」ニュアンスです。たとえば「Don't try to ...

Read More

私、変なこと言ったかしら?
Was it something I said?

シチュエーション: キメの一言
文法: 過去のこと
自分の発言の後にシーンとなったり、人が変な顔になったり、怒ったり、帰ったりしたときに「Was it something I said?(私の言ったことが悪かったの?=変なことを言ったかしら?)」と言います。応用があまりな...

Read More

それをどうにかしてくれる?
Can you do something about that?

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
「do something about 〜」は「〜をどうにかする」という言い方です。たとえば「Can you do something about your golf clubs?(ゴルフクラブをどうにかして=片付けて)...

Read More

英会話

彼のせいで機嫌が悪くなった。
He put me in a bad mood.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「I'm in a good mood.(機嫌がいい)」、「I'm in a bad mood.(機嫌が悪い)」でお馴染みの「in a bad mood」です。 「put 人 in a good/bad mood」...

Read More

だったら、行きなよ。
Then go.

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法:
「Go.(行きなよ・行って・行け)」は命令文です。命令文はいきなり動詞から始まります。否定形なら「Don't」から始まります。たとえば「Don't go.(行かないで・行くなよ)」など。命令文の文頭に「Then」をつける...

Read More

早めに行った方がいいよ。
Better go early.

シチュエーション: 遊び
文法: 未来のこと
高校などで「You had better +動詞」を勉強したと思うのですが、それの省略形です。「You had better 〜」を短縮して「You'd better 〜」。そして、「'd」を完全に省略して「You be...

Read More

な〜んか、最近おもしろくない。(落ち込み気味)
I'm in a funk.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
音楽でお馴染みの「funk」ですが、ちょっと変わった使い方もあります。「I'm in a funk.」は「最近落ち込みぎみ」、「最近、な〜んか面白くない」という意味の決まり文句。落ち込んでいる理由が特にない場合によく使い...

Read More

  • 1
  • ...
  • 279
  • 280
  • 281
  • 282
  • 283
  • ...
  • 309

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
  • 虫歯 英語 cavity 意味 虫歯がある。 – I have a cavity.
  • 二度付け 英語 double dipping 意味 ソースの二度付けはしないでください。 – No double-dipping.
  • モテテク 英語 he has game 意味 モテテクがすごい! – He’s got game.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー