ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー
メールしたよ。
I emailed you.
文法: 過去のこと
「I sent you an email.」でもOKですが、ネイティブは大体「email」を動詞として使います。たとえば
「Email me.(メールちょうだい)」
「Dave emailed me.(Dav...
(電話したけど)留守電だった。
I got his machine.
シチュエーション: 電話・パソコン
文法: 過去のこと
「留守番電話」は「answering machine」ですがほとんどの場合は省略して「machine」と言います。そして「my / your / his / her」を付けます。日本語の「留守電だった」を直訳して「It ...
腕立て伏せを30回続けてできる。
I can do 30 push-ups in a row.
文法:
腕立て伏せは「push-ups」と言います。床を押す感じなので「push」、「体が上がる」ので「up」です。「続けて」は「in a row」と言います。たとえば
「I went drinking 3 nights ...
夏までに痩せたい。
I want to lose weight for the summer.
シチュエーション: 健康・体調
文法:
「痩せる」は「lose weight」と言います。「太る」は「gain weight」「put on weight」と言います。「for the summer」は「夏のために」という直訳です。「by the summer...
シートベルトを締めなさい。
Fasten your seatbelt(s).
シチュエーション: 交通
文法:
「fasten」はこれ以外で使うことはほとんどありませんが元々の意味は「縄などをしっかりとめる」です。1人に向かって言う場合は「seatbelt」、2人以上なら複数形の「seatbelts」と言います。海外では後部座席の...
調子どう?
How do you feel?
シチュエーション: 健康・体調
文法: 今のこと・一時的なこと
風邪を引いている人によく聞きます。「What is your condition?」は言いません。スポーツ選手に「コンディションは?」と聞くときも「condition」は絶対に使わないで「How do you feel?...
37度5分の熱があります。
I have a temperature of 37.5°.
シチュエーション: 健康・体調
文法: 今のこと・一時的なこと
「37.5°」の発音は「thirty seven point five degrees」です。「°(度)」は「degree(s)」と言います。「.」は「point」です。日本語で言う「“(分=ぶ)」のような単語は使いませ...
(おでこに手を当てて)あら、熱あるね。
You feel hot.
「feel」は「気分」意外に「感触」という意味もあります。何かを触った感想を言います。「hot」のように形容詞なら、そのまま続きます。名詞なら「like」が必要です。たとえば
「It feels soft.(柔らか...








