無料メールマガジン
1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。
もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。
メルマガ登録
ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー
文法:
「even」は「平衡」、「同点」、「偏ってない」という意味です。たとえば「The score is even.(同点だ)」、「an even number(偶数)」など。借りを返したときや復讐したときなどに「Now, w...
Read More
言えそうでなかなか言えない英語といえば「6人で行きました」のような文です。「I went with 6 people.(6人と一緒に行きました)」はよくある間違いです。それだと「7人で行きました」ということになります。「...
Read More
「for the first time(初めて)」はよく知られているかと思います。「for the first time」に「in 10 years」を付ければ「10年ぶりに」になります。もちろん「in 2 years(...
Read More
文法:
今回はあまり使わなさそうなフレーズで応用もないのですが、面白いから載せてみました。「cougar」はアメリカライオンという名のヒョウのような動物ですが、「Sex and the City(ドラマ)」に出てくる「サマンサ」...
Read More
今回は簡単ですね。まじめな話、大切な話をするときにこう言います。
逆に「We need to talk.」と言われたらドキッとします。
日本語の「話がある」を直訳して「I have a story.(物語を持...
Read More
「How crowded was it?(どれくらい混んでいたの?)」という疑問文を「how crowded it was」とWH名詞節に変えています。
「That's +WH名詞節」はめちゃくちゃよく使う文型です...
Read More
「late」は形容詞です。形容詞に「どれくらい?」を付けるなら、簡単に「how 形容詞」を使います。「How old are you?」とまったく同じ文型ですね。同じように
「How hungry are you?...
Read More
文法:
これが恋人を振るときのちょう定番フレーズです。「It」が「原因」を表しています。人を傷つけないために「原因は君にあるわけじゃない、僕にあるんだ」という意味です。つまり「君がどうこうってわけじゃない、私の問題だ」という感じ...
Read More
直訳すれば「何について話してますか?」ですし、そういう意味でも使いますが、「何言ってんの!」、「何バカなこと言ってんの?」という意味でも使います。
Read More
「better」が否定文になっているので、悪い意味だと誤解しやすいですが、すごくいい意味です。「最高に綺麗だよ」と褒めている感じです。「今までよりは綺麗だ」ではなくて「今まで以上に綺麗だ」ととります。英語ではこういうひね...
Read More
« Previous Page — Next Page »