ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

全く同じことを考えていた!
You read my mind!

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
たとえば自分が心で思っていたことを人に言われたときに You read my mind! (私の心を読んだんだね) と言います。 「read 人’s mind」は「人の心を読む」とテレパシーのような意...

Read More

英会話

逃がした魚は大きい。
The one that got away.

シチュエーション: 恋愛 / 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「The one that got away.」は「逃げ切ったやつ」、「逃げられたやつ」という直訳ですが、日本語の「逃がした魚は大きい」と同じ意味の決まり文句ですね。 ただ、応用範囲は狭くて、大体は恋愛の話で使いま...

Read More

英会話

まだまだ先のことだね。
That’s a long way off.

シチュエーション: 遊び
文法: 形容詞 / 未来のこと
何かをするのがたとえば半年後だったり2年後だったりすると「That’s a long way off.(まだまだ先のことだね)」というフレーズを使います。 「a long way」は「距離」というイメージですが、こ...

Read More

英会話

彼はバツ1。
He's divorced.

シチュエーション: 恋愛
文法: 形容詞
「離婚する」は「divorce 人」又は「get divorced」と言います。「divorce」の後は必ず「人」を続けます。 相手を言うなら「divorce 人」、相手を言わないなら「get divorced」を...

Read More

英会話

あなたは完全に誤解している。
You've got it all wrong.

シチュエーション: キメの一言 / 恋愛
文法: 形容詞
これを決まり文句として覚えておきましょう。「get ~ wrong」、「have ~ wrong」は「~を誤解する」という意味です。 たとえば Don't get me wrong. (私が言っていることを...

Read More

英会話

彼女はわがままだったりもする。
She can be selfish.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「わがまま」は「selfish」という形容詞を使いますが、今回のポイントは「can」の使い方です。 「She is selfish.」なら「彼女はわがままだ」と言い切っている感じですが、 「can」を入れるこ...

Read More

英会話

誰かいい人紹介してあげようか?
Do you want me to hook you up with someone?

シチュエーション: 恋愛
文法: to 不定詞
「(私が)~してあげようか?」は「Do you want me to ~?」と言います。「want me to」の部分は「ワミダ」と発音します。「Do you」は省略することも多いです。 たとえば Want ...

Read More

英会話

彼が電話を返してくれないのが超嫌だ。
I can't stand him not calling me back.

シチュエーション: 電話・パソコン
文法: 動名詞 / 普段のこと・習慣
「I can't stand ~」は「~に耐えられない」、「~が大嫌い」という言い方です。 たとえば I can't stand crowded trains. (満員電車が大嫌い) ・「I can'...

Read More

英会話

彼は大人だね。
He’s mature.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
20歳を超えていて「年齢が大人」なら「He’s an adult.」ですが、「考え方・性格が大人」は「mature」という形容詞を使います。 反対に「子供っぽい」は「immature」又は「childish」という...

Read More

英会話

今度テレビに出るんだ。
I'm going to be on TV.

シチュエーション:
文法: 未来のこと
「テレビに出る」は「be on TV」と言います。 たとえば I want to be on TV. (テレビに出たい) I was on TV. (テレビに出た) Have you ever...

Read More

  • 1
  • ...
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー