(服のサイズは)6号です。 I'm a 6. シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 買い物 文法: 「What size are you?(サイズは何号ですか?)」と聞かれて「I'm a 6.」、「I'm an 8.」など、それだけで答えるのが一般的です。他にも「Do you have this in a 6?(これの...Read More
あら!(服装が)キマっているね! Look at you! シチュエーション: ファッション・身だしなみ 文法: 直訳すると「あなたを見なさい」ですが、これは「いい格好だね」、「かわいい!」など、人のみためを褒める一言です。服装だけでなく、何かを上手にやっているときにも「Look at you!(上手だね!・すごいじゃん!)」と言い...Read More
それ、ちょうダサい。 That's so lame. シチュエーション: ファッション・身だしなみ 文法: 形容詞 「ダサい」は「lame(レイム)」という形容詞を使います。ファッションがダサいだけでなく、行動や発言がくだらないことも表します。たとえば「That guy's lame.(あいつはくだらない野郎だ)」、「That's s...Read More
かわいい帽子だね。 Nice hat. シチュエーション: ファッション・身だしなみ 文法: 今回は簡単です。日本語でも「ナイスプレイ」と言うように英語でも「Nice 〜」はめちゃくちゃ使います。「I like your hat.」も自然ですが、「Nice hat.」は更に自然です。そして、どんなものでも大丈夫で...Read More
古い洋服を探っていたら見つかった。 I found it going through some old clothes. シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 家の中 文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと 「go through」は「苦労する」という意味もありますが、「探る」という意味もあります。たとえば 「Did you go through my bag?(私のバッグを探ったの?)」 「I went thr...Read More
ジーンズがボロボロです。 My jeans are falling apart. シチュエーション: ファッション・身だしなみ 文法: 今のこと・一時的なこと 「fall(落ちる)」と「apart(離れている・バラバラ)」を合わせた熟語の「fall apart」は「バラバラに壊れてしまう」、「バラバラに崩れる」という意味です。靴や洋服などが「ボロボロになる」ことを表します。たと...Read More
今まで以上に綺麗だよ。 You never looked better. シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 五感 文法: 形容詞 / 過去のこと 「better」が否定文になっているので、悪い意味だと誤解しやすいですが、すごくいい意味です。「最高に綺麗だよ」と褒めている感じです。「今までよりは綺麗だ」ではなくて「今まで以上に綺麗だ」ととります。英語ではこういうひね...Read More
眉毛が繋がっている。 He has a mono-brow. シチュエーション: ファッション・身だしなみ 文法: 普段のこと・習慣 「眉毛」は「eyebrow(s)」と言います。「mono」は「1つ」という意味なので「mono-brow」で「眉毛が1つ」という直訳になります。つまり、2つの眉毛が繋がって1つの眉毛だということです。たとえば「My br...Read More
洋服のまま寝ちゃった。 I slept in my clothes. シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 家の中 文法: 過去のこと 「洋服を着ている」をよく「in 〜」と言います。 たとえば 「The woman in red.(赤を着た女)」 「You look good in green.(グリーンが似合うね)」 「You...Read More