ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

こんなところで何してるの?
What are you doing here?

シチュエーション: 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと / 奇跡の応用法
これは思わぬ所で思わぬ人に会ったときに必ずと言ってもいいほど使うフレーズです。 そして、「here」の代わりに色々置き換えられます。 たとえば What are you doing home? (なん...

Read More

ゴミを出しておいてくれる?
Can you take out the trash?

シチュエーション: 家の中
文法:
「Can you ~?(~してくれる?)」は知っている人が多いはずです。「ゴミを出す」は「take out the trash」と言います。たとえば 「Do you want me to take out the ...

Read More

天気が関係している。
It’s to do with the weather.

シチュエーション: 天気
文法: WH名詞節 / 動名詞
「~が関係している」は「It’s to do with ~」と言います。 たとえば It’s to do with global warming. (地球温暖化が関係している) It’s to do ...

Read More

考えたくもない。
I don’t even wanna think about it.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法:
「I don’t wanna think about it.(考えたくない)」という文ならおそらく知っている人は多いと思います。「about it」を付けずに「I don’t wanna think.」だと「思考したくな...

Read More

私の立場になって考えてよ。
Put yourself in my shoes.

シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法:
直訳は「私の靴をはいてみてよ」ですが、「私の立場になって考えて」という意味の表現です。よく使います。「私の靴=私の立場」という感覚です。他にも 「Look at it from my point of view.」...

Read More

仕事が超忙しい。
I’m swamped.

シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
「swamp」は「泥沼」という意味の名詞です。そして、「swamped」は「仕事が超忙しい」という意味の形容詞です。感覚として「泥沼にはまっている=身動きができない」というイメージで、「仕事が大量にあって、終わりそうにな...

Read More

(携帯がポケットの中から)間違えてかけちゃった。
I must’ve pocket-dialed you.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現 / 電話・パソコン
文法: 完了形 / 過去のこと
タッチパネルのスマートフォンではよくあることですが、「pocket-dial(ポケットの中で間違ってダイヤルする)」という動詞が新しく誕生しました。実際にポケットではなくても、バッグの中や手に持っているときでも、この「新...

Read More

ストレスが溜まりやすい。
I get stressed easily.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「stressed」は「ストレスが溜まっている」という意味の形容詞です。たとえば 「I’m stressed.(ストレスが溜まっている)」 「You look stressed.(ストレスが溜まっている顔をし...

Read More

ゾッとする。(ドン引き)
It makes me cringe.

シチュエーション: キメの一言
文法: 普段のこと・習慣
「cringe〈クリンジ〉」は「ゾッとする」という動詞です。「気持ち悪い」、「ドン引きする」、「見ていて恥ずかしい」という訳でもいいです。たとえば 「I cringe every time I see it.(見る...

Read More

世間話はそれくらいにしましょう。(本題に入りましょう)
Enough small talk.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法:
「small talk」とは「世間話」という意味です。たとえばミーティングなどで、本題に入る前に「最近暑いですねぇ」、「雨はしつこいですね」、「地震は大丈夫でしたか?」などと言うのが「small talk」です。そして「...

Read More

  • 1
  • ...
  • 266
  • 267
  • 268
  • 269
  • 270
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー