ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

いい心構えしているね。
You have the right attitude.

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法: 普段のこと・習慣
「attitude」は「態度」、「考え方」、「心構え」という意味です。 たとえば「He has a bad attitude.」は「態度が悪い」という意味にもなるし「何かに対していい考え方をしてない」という意味にも...

Read More

サボるのをやめなさい。
Stop slacking off.

シチュエーション: 仕事
文法: 動名詞
「slack off」は「努力しない」、「サボる」という意味です。たとえば「Don't slack off.(ちゃんと努力してよ)」、「No slacking off!(サボるのは禁止!)」、「I've been sla...

Read More

正論を言うなよ。
Don't be so PC.

シチュエーション: キメの一言
文法: 形容詞
「パソコン」も「PC」と言いますが、「politically correct」の短縮形でもあります。「politically correct」は「言葉の表現や用語に人種・民族・宗教・性差別などの偏見が含まれていない公平な...

Read More

それは正当化しているだけだ。
That's a rationalization.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
「正当化する」は「rationalize」という動詞です。「rationalization」はその名詞です。どちらかというと名詞の方がよく使われます。他にも「Don't try and rationalize what ...

Read More

高校時代に出会った。
We met in high school.

シチュエーション:
文法: 過去のこと
「高校生のときに」と言いたくて「when I was a high school student」と言っていませんか?必要以上に長いので不自然な言い方です。簡単に「in high school」と言います。「in hig...

Read More

行儀よくしなさい。
Behave yourself.

シチュエーション: 家の中
文法:
子供にも大人にも言えます。「behave」は「行儀よくする」、「悪いことをしない」という意味の動詞です。「Behave.」だけでも同じ意味ですが、「Behave yourself.」と言うことも多いです。逆に「misbe...

Read More

会議のことなんだけど…
About the meeting...

シチュエーション: 仕事
文法: WH名詞節
いきなりある話題に触れるときの出だしとして、簡単に「About 名詞」で大丈夫です。いつでもそうですが、「about」には名詞がつづきます。名詞の代わりに動名詞やWH名詞節でも大丈夫です。たとえば 「About t...

Read More

ほっとした。
What a relief!

シチュエーション:
文法:
「What a 名詞」は「なんて〜なんだ!」という表現です。「relief」は名詞なのでこの表現が使えます。 他にも 「I'm so relieved!(ほっとした)」という言い方もよくします。 「re...

Read More

私には分かる。
I can tell.

シチュエーション: キメの一言
文法:
「tell 人」なら「言う・伝える・教える」ですが、「人」が続かない「tell」は「分かる・気づく」という意味になります。たとえば「Did you get a haircut?(髪切った?)」と聞かれて「Can you ...

Read More

眉毛が繋がっている。
He has a mono-brow.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 普段のこと・習慣
「眉毛」は「eyebrow(s)」と言います。「mono」は「1つ」という意味なので「mono-brow」で「眉毛が1つ」という直訳になります。つまり、2つの眉毛が繋がって1つの眉毛だということです。たとえば「My br...

Read More

  • 1
  • ...
  • 276
  • 277
  • 278
  • 279
  • 280
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー