「first thing in the morning」は「朝一」という決まった言い方です。
たとえば
I'll do it first thing in the morning.
(朝一やります)
...
Read More
職業を聞かれて色々な答え方があります。たとえば「普段のこと」を表す現在形を使って、
I teach English.
(英語を教えています)
I sell shoes.
(靴の販売員です)
と仕事内...
Read More
「pick up」は本当にいろんな意味で使います。「拾う」のような意味もありますが、「元気になる」、「上昇する」、「よくなる」のような意味もあります。
たとえば
I need something to pic...
Read More
「pick up」は「元気になる」という意味があります。それと同じ感覚で「上昇する」、「よくなる」などの意味でも使います。
たとえば
Coffee picks me up in the morning.
(...
Read More
「take time(時間がかかる)」の「take」の使い方を知っている人は多いはずです。実はこの「take」を英語風に訳すと「~が要る」という意味で「time」の他にも続けられる単語が多いです。
たとえば
...
Read More
「fulfilling」は「やりがいがある」という意味の形容詞です。同じ意味で「rewarding」という形容詞もあります。
主語(My job)は名詞だけでなく、動名詞(動詞のing形)にもできます。
たと...
Read More
「(人に)怒鳴る」は「shout(at 人)」と言います。
たとえば
Stop shouting.
(怒鳴るのをやめて)
I shouted at him.
(彼に怒鳴った)
そして「I fe...
Read More
「I'll be there.」は「そこに行く」にいう意味です。「right」を入れると「すぐ行きます」という意味になります。「すぐ」は「right」を使いましょう。
たとえば
I'll be back.
...
Read More
お誘いや提案に対して「That sounds good.(いいですね)」と返しますが、
逆に自分から誘ったり提案したりしたあとに「How does that sound?(この提案でどう?この話でどう?)」と聞くこ...
Read More
文の最後に色々と付け加えられます。形容詞なら「文+形容詞」とそのまま付け加えます。
名詞なら「文+with 名詞」と「with」で繋ぎます。動詞は「文+動詞ing」とing形を付け加えます。
・I can't...
Read More
« Previous Page — Next Page »