二度見しちゃった。 I did a double take. シチュエーション: 五感 / 諺・おもしろ表現 文法: 過去のこと 1回目見たけど、時間差で「え?!」となって「二度見する」は英語で: ・do a double take と言います。 ❶ 主な使い方は「do a double take when 文... Read More
深い意味はないよ。 I didn’t mean anything by it. シチュエーション: 被害・トラブル 文法: 過去のこと 「悪い意味で言ったんじゃないよ」「深い意味はないよ」は英語で: ・I didn’t mean anything by it. と言います。 言葉は誤解されることもあるので便利なフレーズです。 Read More
2人とも行かなかった。 Neither of us went. シチュエーション: 遊び 文法: 過去のこと ❶ 「2人とも」という英語は肯定文か否定文によって言い方が変わります。 肯定文なら: ・Both of us 肯定文なら: ・Neither of us たとえば Both of us wen... Read More
IT業界で経験を積んで育った。 I came up in IT. シチュエーション: 仕事 文法: 過去のこと ❶ 「キャリアを積んで育つ、一人前になる」は英語で: ・come up という表現を使います。 「come up」は: ・キャリアの初期から頑張って成長する というような意味です。 た... Read More
抜糸した。 I got my stitches out. シチュエーション: 健康・体調 文法: 過去のこと 「抜糸する」は英語で: ・get my stitches out と言います。 *「my」はもちろん「your / his / her」などに替わるし、「the」を使うことも多い。 ... Read More
朝食は残り物を食べた。 I had leftovers for breakfast. シチュエーション: レストラン・食べ物 / 家の中 文法: 過去のこと 「残り物」は英語で: ・leftovers と言います。 ❶ 「残す」は「leave」 たとえば Leave some for me. (私の分も残して) I left one fo... Read More
夜更かししちゃった。 I stayed up. シチュエーション: 家の中 文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと 「夜更かしする」は英語で: ・stay up と言います。 ・up は「起きている状態」 ・stay は「のままでいる」 なので「起きているままでいる」という直訳ですけど、 「遅くまで... Read More
話し合って分かり合えた。 We talked it out. シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現 文法: 過去のこと 「話し合って分かり合える」は英語で: ・talk it out と言います。 けんかやすれ違いがあったとき、ちゃんと話し合って、お互いの気持ちを理解できたときに使えるフレーズです。 ... Read More
カギを車の中に閉じ込めちゃった。 I locked my keys in the car. シチュエーション: 交通 / 被害・トラブル 文法: 過去のこと ❶ 「閉じ込める」は英語で: ・lock 〜 in と言います。 たとえば I locked my keys in the car. (カギを車の中に閉じ込めた) I locked my ... Read More
不意をつかれた。 He caught me off guard. シチュエーション: 被害・トラブル 文法: 過去のこと 「不意をつく」は英語で: catch 人 off guard と言います。 ❶ 日本語のように「つかれた」と受動態にせず、英語ではふつう: He caught me off g... Read More