「禁煙室」は「a non-smoking room」と言います。
「I asked for ~」は「~を頼んだ」という意味ですが「頼んだものと違う」というクレームをする時はこの言い方です。
動詞なら「ask ...
Read More
「I'd like to ~」は「I want to ~(~したい)」の丁寧語です。
「Would you like to ~?」も「Do you want to ~?(~したい?・一緒に~しようか?)」の丁寧語で...
Read More
「There is ~」は「~がある」という意味です。
たとえば
There’s a good restaurant near here.
(近くにいいレストランがある)
There’s a 20 m...
Read More
ウェーターが一番よく使う言い回しは「would you like+名詞」です。「would you like ~?」は「do you want ~?(欲しいですか?)」の丁寧語です。
たとえば
Would y...
Read More
旅行から帰ってくると仕事が溜まっていたりして逆に忙しいですね。そんな時のフレーズです。
まず「my time away」は「いなかった時間」「仕事から離れていた期間」という意味です。
「make up for...
Read More
人を誘うときに最も使う「Do you want to ~?(~しようか?)」は必ず覚えましょう。
たとえば
Do you want to have lunch?
(ランチ食べない?)
What do ...
Read More
「in public(人前で)」や「in private(2人だけで)」の他に「in person(直に)」もあります。
たとえば
Stop making out in public.
(人前でいちゃつくん...
Read More
「run it by 人」は「(話など)人を通す」、「人の意見を聞いてみる」という言い方です。
たとえば
Make sure you run it by me.
(必ず私を通してね)
Did you ...
Read More
電話を切るときの決まり文句です。「I gotta」は「しなきゃ」という口語体的な言い方です。
「I have to」と「I've got to」はまったく同じ「しなくてはいけない」という意味で、どちらも正式な英語で...
Read More
「I don't know」の後はWH名詞節がよく続きます。
この「to」を使ったもの(名詞句)は時制が関係ないのでとても簡単です。「~したらいいか」、「~すべきか」という意味です。
たとえば
I do...
Read More
« Previous Page — Next Page »