ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

お寿司に何が合うの?
What goes with sushi?

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 遊び
文法: 普段のこと・習慣
たとえば「Sake goes with sushi.(お寿司には日本酒が合う)」のように 「A goes with B」という表現はよくします。 今回のフレーズは質問なのに疑問文の形をとらないのは 「W...

Read More

英会話

枝豆はビールに合う。
Edamame go with beer.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 遊び
文法: 普段のこと・習慣
枝豆は英語でも「edamame(エダマーメ)」と言います。 数える単語ですが、元々は外国語(日本語)なので複数の「s」は付けません。 「go with」は「合う」という意味です。 たとえば Tha...

Read More

英会話

休みはどれくらいある?
How much time off do you have?

シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと
「休みがある」は「have time off」ですが、 「どれくらい?」の疑問文では「time off」が「How much」とくっ付いて「do you」の前に入ります。 「How much do you h...

Read More

英会話

月曜日に休みを取った。
I took Monday off.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
「休みがある」は「have time off」ですが、 「休みをとる」は「take time off」、 「休みがもらえる・とれる」は「get time off」、 「休みを与える・休ませる」は「giv...

Read More

英会話

5連休だった。
I had 5 days off.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: 過去のこと
「休みがある」は「have time off」と言いますが「I had time off for 5 days.」とは言わなくて、 「time」の代わりに「5 days」などを置き換えます。 漠然に「time...

Read More

英会話

お腹が空いちゃうからやめて。
You’re making me hungry.

シチュエーション: キメの一言 / レストラン・食べ物
文法: 今のこと・一時的なこと
「You’re hurting me.(直訳:君は私を痛めつけている)」が「痛いからやめて」という表現、 「You’re making me cry.(直訳:君は私を泣かせている)」が「泣いちゃうからやめて」 ...

Read More

英会話

泣いちゃうからやめて。
You’re making me cry.

シチュエーション: キメの一言
文法: 今のこと・一時的なこと
「You’re ~ing me」の形を使って You’re hurting me. (痛いからやめて) You’re scaring me. (怖いからやめて) などの表現を以前やりましたね。 ...

Read More

英会話

痛いからやめて。
You’re hurting me.

シチュエーション:
文法: 今のこと・一時的なこと
直訳は「君は私を痛めつけている」とちょっと変な日本語ですが、英語ではとても自然な言い方です。 日本語の表現と英語の表現は最初から違うので直訳は通用しないです。 逆に「痛いからやめて」を直訳して「It hurt...

Read More

英会話

作り話はやめて。
Don't make up stories.

シチュエーション: 家の中 / 性格
文法:
目的語がない「make up」は「仲直りする」という意味ですが、 目的語がある「make ~ up」もしくは「make up ~」は 「作り上げる」、「でっちあげる」という意味です。 たとえば Y...

Read More

英会話

エアコン点けてくれる?
Can you turn on the AC?

シチュエーション: 天気 / 家の中
文法:
英語で「the air conditioner」を「the AC(エイシー)」と省略することが多いです。とても自然な言い方です。 そして機械・電灯などを「点ける」は「turn on」と言います。 「消す」は「...

Read More

  • 1
  • ...
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー