ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

(計画・努力などが)実った。
It paid off.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
「pay off」は「(努力などが)実る」という意味の動詞です。「pay 人 off」だと「人にワイロを渡す」と違う意味なので気をつけましょう。他にも 「All my hard work paid off.(たくさ...

Read More

男の趣味が悪いね。
You have bad taste in men.

シチュエーション: 性格 / 恋愛
文法: 普段のこと・習慣
日本語で言う「センスがいい」、「趣味がいい」は英語では「taste」を名詞として使います。たとえば「It is good taste.」は「おいしい」という意味ではなくて「趣味がいい」という意味です。(It tastes...

Read More

嫌な結末になりそうだね。
It’s gonna end in tears.

シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法: 未来のこと
今回のフレーズは決まり文句です。直訳は「涙で終わりそう」です。「be going to (be gonnaという発音)」はどんな未来でも表せますが、「~しそう」も「be gonna」で表すだけです。そして「The End...

Read More

布団を干したい。
I wanna air my futon.

シチュエーション: 家の中
文法:
布団は英語でも「futon」と言います。そして、今回のポイントは「air(干す)」を動詞として使っているところです。「I wanna」には動詞の原型しかつづきませんので、「air」が動詞として使われていることがよく分かり...

Read More

何か言いたそうな顔しているね。
You look like you wanna say something.

シチュエーション: 五感
文法: 今のこと・一時的なこと
日本語では「顔をする」という言い方ですが、英語では「face」ではありません。「look(見える)」を使います。「look +形容詞」、「look like +名詞」、「look like +文」という使い方が決まってい...

Read More

(今回がダメでも)別の話に繋がるかもしれないね。
It might lead to something else.

シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
「A leads to B」は「AがBに導く」、「AがBを引き起こす」、「AがBを生む」という意味です。たとえば 「Fear leads to hate.(恐怖が憎しみを生む)」 「Graduating a ...

Read More

うまくいくといいね。(そうなりますように)
Fingers crossed.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法:
漠然としているので応用する必要はありませんが、幅広く使えます。たとえば「Maybe he’s gonna come.」と言われて「Fingers crossed.(彼が来れるように祈っている)」、「I don’t kno...

Read More

犯人はまだ逃走中。
The suspect is still at large.

シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
ニュースや映画などで出てくるフレーズです。不思議な英語なので載せてみました。「suspect」は正確には「容疑者」という意味ですが、捕まる前の「犯人」のことも表します。「犯人」は他にも「perpetrator(短縮してp...

Read More

時と場合による。
It depends.

シチュエーション: キメの一言
文法: WH名詞節
「何によるか」を続つづけずに、漠然に言う場合は「It depends.」で切ります。何かをつづけて、具体的に言う場合は「It depends on 名詞」と「on」が入ります。名詞がつづくので、WH名詞節でも大丈夫です。...

Read More

電車が動いてない。
The trains aren’t running.

シチュエーション: 交通
文法: 今のこと・一時的なこと
複数形に「the」を付けると「すべての」という意味になりますが、実際に動いている電車があっても使うこともあります。そして、進行形は「今やっている最中」以外にも「一時的なこと」も表します。「普段・いつも」のことを表す現在形...

Read More

  • 1
  • ...
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • ...
  • 312

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • your ego is not your amigo 意味 プライドは友達じゃない  プライドは友達じゃない! – Your ego is not your amigo!
  • let that sink in 意味 英語 どれだけ凄いか考えてみて。 – Let that sink in.
  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • 切符 駐禁を切られる 英語 get a parking ticket 駐禁を切られた。 – I got a parking ticket.
  • ういている 英語 out of place 意味 自分がういている感じがした。 – I felt out of place.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー