ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

基礎を学ぶ 英語 基礎を覚える イロハを覚える 英語 learn the ropes 意味

まだ基礎を学んでいます。
I'm still learning the ropes.

シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
「基礎を学ぶ」「イロハを覚える」は英語では「learn the ropes」と言います。 直訳すると「縄を学ぶ」ですが、昔の船乗りの言い方を現在でも使っています。 新しい船に乗った船乗りがどの縄が何をコントロ...

Read More

stand up to とstand up for 意味の違い

いじめっ子に立ち向かった。
I stood up to the bully.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「立ち向かう」は英語で「stand up to 人」と言います。 「stand up」は「立ち上がる」という意味で、 「stand up to 人」は「人に対して立ち上がる」ということで「立ち向かう」ですね。 ...

Read More

no rest for the wicked 意味 文房暇なし 英語

貧乏暇なしですよ!
No rest for the wicked.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法:
「貧乏暇なしですよ」のような表現は英語にもあります! 「the wicked」は「貧乏」ではなくて「悪人」という意味で、 直訳は「悪人には休憩なし」ですが、日本語の「貧乏暇なし」と同じ使い方をします。 ...

Read More

暗黙の了解 英語 暗黙のルール 英語 tacit understading 意味 unwritten rule 意味

私たちには暗黙の了解がある。
We have a tacit understanding.

シチュエーション: 仕事
文法: 形容詞
「暗黙の了解」は英語で「a tacit understanding」と言います。 「We have」に続けたり 「There is」に続けたりします。 そして「a tacit understanding」に...

Read More

根に持つ 英語 hold a grudge 意味

根に持ちすぎだよ。
Hold a grudge much?

シチュエーション: 性格 / 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法:
「根に持つ」は英語では「hold a grudge」と言います。 たとえば He’s still holding a grudge. (彼はまだ根に持っている) I'm not one to hold...

Read More

バリアフリー 英語 wheelchair friendly 意味

そこはバリアフリーだよ。
It’s wheelchair-friendly.

シチュエーション: 旅行 / 遊び
文法: 形容詞
「バリアフリー」は実は和製英語です。 英語では: wheelchair-friendly (車椅子に優しい)(車椅子に対応している) と言います。 ・英語では「〇〇 friendly」という言い...

Read More

get a word in edgewise edgeways 意味 口出しする隙もない 英語 話す隙を与えない 英語

彼女は話す隙も与えてくれなかった。
She didn't let me get a word in edgewise.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「話す隙がない」「口出しする隙もない」は英語では: 「can't get a word in edgewise」(米) 「can't get a word in edgeways」(英) と言います。 ...

Read More

体臭 英語 臭い 英語 body odor 意味 BO 意味

彼は体臭が強い。
He has B.O.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 普段のこと・習慣
「体臭」は英語では「body(体)」+「odor(臭)」を組み合わせて 「body odor」と言います。 そして「body odor」を略して「B.O.(ビー・オー)」と言うことが多いです。 たとえば...

Read More

内視鏡 英語 endoscopy 意味

内視鏡検査を受けた。
I had an endoscopy.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 過去のこと
「内視鏡検査」は英語で「endoscopy」と言います。 そして「胃カメラによる検査」は「gastroscopy」と言います。 「内視鏡検査を受ける」は have an endoscopy 又は get ...

Read More

傲慢 英語 arrogant 意味

彼は傲慢なやつだ。
He's arrogant.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
「傲慢」は英語では「arrogant」という形容詞を使います。 ・ちなみに、日本語が「傲慢なやつ」という言い方でも「やつ」を忠実に訳して 「arrogant guy」と言う必要はないです。 「guy」を付け...

Read More

  • 1
  • ...
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • ...
  • 309

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • 虫歯 英語 cavity 意味 虫歯がある。 – I have a cavity.
  • 売れる 英語 何が売れている? what sells? 意味 何が売れるの? – What sells?
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
  • うがいする 英語 gargle 意味 緑茶でうがいしている。 – I gargle with green tea.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー