雨が降ることを心配していた。
I was worried it would rain.
シチュエーション: 天気
「過去」に「未来のことを」言った、思った、心配した、期待したなどは「would(willの過去形)」を使います。
「未来」に雨が降ることを「過去」に心配していたので「would」です。
他にも
I wa...
来ると言ったじゃん!
You said you would come!
シチュエーション: 遊び
「過去」に「未来のこと」を言った、思った、心配した、期待したなどは「would(willの過去形)」を使います。
言った当時では「来ること」は未来のことだったけど、それを言ったのは今となっては過去。
「未来の...
お客さんの所に行ってきます。
I'm going to go see a client.
シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
まず「customer」と「client」の違いです。
「customer」は物を買うお客さん、
「client」はサービスを買うお客さんです。
たとえば自動車メーカーのお客さんは「customer」、...
これはシミになるのかな?
Is this going to stain?
シチュエーション: 家の中
文法: 未来のこと
「stain(シミ)」という名詞もありますが、「stain(シミになる)」という動詞もあります。
たとえば
Red wine stains.
(赤ワインはシミになるよ)
It didn’t stain...
ハロウィーンは仮装するの?
Are you gonna dress up for Halloween?
文法: 未来のこと
「dress up」は「ドレスアップする」という意味もありますが「仮装する」という意味もあります。
「綺麗な恰好をするドレスアップ」は「dress up」とも言いますが「get dressed up」が多いです。
...
明日は予定があります。
I have plans tomorrow.
シチュエーション: 遊び
文法: 未来のこと
「plan」という単語には「戦略」、「企画」、「予定」といろんな意味がありますが、「予定」という意味の場合は、必ず「plans」と複数形です。
予定は1つしかなくても、必ず「plans」と複数形で言います。
...
(あなたが)遅れちゃうよ!
You're gonna be late.
文法: 未来のこと
「遅刻する」、「遅れる」は「be late」と言います。
たとえば
Don't be late.
(遅れないでね)
I'm gonna be 10 minutes late.
(10分遅れそう)
...
ひょっとしてうまくいくかもしれない。
It just might work.
シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
「work」は「うまくいく」、「効果がある」という意味もあります。
たとえば
The plan worked.
(計画がうまくいった・効果があった)
That’s not gonna work.
(...