ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

肩の力を抜いて自信を持って。
Relax and be confident.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
命令文は「動詞の原型」から始まります。 たとえば Go home. (帰って) Get up. (起きて) 形容詞なら「Be +形容詞」で命令文になります。 たとえば Be hon...

Read More

望み 英語 what I want

彼は私の望みを聞いてくれる。
He listens to what I want.

シチュエーション: 性格 / 恋愛
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
「私の望み」は英語で「what I want」と言います。 今回のポイントは「WH名詞節」です。 WH名詞節はとても便利です。 難しい単語が分からなくても、簡単な単語を使ったWH名詞節で何でも言えます。...

Read More

英会話

自業自得だ。
You brought it on yourself.

シチュエーション: キメの一言
文法: 過去のこと
「bring it on oneself」は「自業自得だ」という意味の決まり文句です。「oneself」を主語に合わせて「myself / yourself / himself / herself / themselve...

Read More

英会話

彼らはきっと行かなかったんじゃない?
They mustn’t have gone.

シチュエーション: 遊び
文法: 完了形 / 過去のこと
「must’ve +過去分詞」は「~だったに違いない」、「きっと~だったでしょう」、「~だったんじゃない?」という意味です。 その否定文の「mustn’t have +過去分詞」なら「~じゃなかったに違いない」、「...

Read More

英会話

彼はきっと帰ったんじゃない?
He must've gone home.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: 完了形 / 過去のこと
「must」は「〜に違いない」、「きっと〜だろう」、「~なんじゃない?」という意味です。過去の「〜だったに違いない」、「きっと〜だっただろう」、「~だったんじゃない?」なら「must've +過去分詞」を使います。発音は...

Read More

英会話

彼は知らないんじゃない?
He mustn’t know.

シチュエーション:
文法: 今のこと・一時的なこと
「must」は「~に違いない」、「きっと~でしょう」、「~なんじゃない?」という意味です。その否定文は「mustn’t」ですが、「マスント」と最初の「t」を発音しません。最後の「t」は発音してもいいけど、それも会話では発...

Read More

英会話

君はきっとお腹が空いているでしょう。
You must be hungry.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
「しなくてはいけない」は「must」よりは「have to」を使う方が一般的です。「must」は「~に違いない」、「きっと~だろう」、「~なんじゃない?」という意味でよく使います。「must」に動詞の原型が続くので簡単で...

Read More

英会話

(最初は違ったけど)いいと思えてきた。
It's growing on me.

シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現 / 買い物
文法: 今のこと・一時的なこと
「grow on 人」は「最初はよく思ってなかったことがよく思えてくる」という意味で使います。直訳は「自分の中で大きくなる」です。 たとえば She's growing on me. (彼女のことがいいなと...

Read More

英会話

背が伸びたね。
You've grown.

シチュエーション:
文法: 完了形
「grow up」は「育つ」、「(精神的に)大人になる」という意味ですが 「grow」は「(体が)大きくなる」という意味です。 子供の頃に久しぶりに親戚に会ったりすると「You've grown.(大きくなっ...

Read More

英会話

私たちは幼馴染です。
We grew up together.

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
「grow up」は「大人になる」、「育つ」という意味です。 「We grew up together.」の直訳は「一緒に育った」ですが、同じ家で育ったわけではなくて「幼馴染だ」という意味の表現です。 「We...

Read More

  • 1
  • ...
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー