ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

ミーティングは悪い方向に行った。
The meeting went south.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「go south」は「南に行く」という直訳ですが、「悪化する」「悪い方向に行く」という熟語としても使います。「南=下」という感覚で「低下する」「悪化する」という感じですね。 他にも The project ...

Read More

英会話

とうとうこうなってしまった。
So it’s come to this.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: 完了形
何かヤバイ状況になったとき、人間関係やビジネスが行き止まりになったときに使う表現です。この場合の「it's」は「it has」の短縮で、これは完了形の文ですね。「come to ~」という熟語ですね。 他にも ...

Read More

英会話

英語はもうお腹いっぱい。
I'm Englished out.

シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
不思議な表現ですが、「I'm ~ed out.」という表現があります。 「out」は「マックスに」「~ し切っている」という意味で使うことが多いです。 たとえば It’s sold out. (売り切...

Read More

英会話

お祝いしなきゃね!
This calls for a celebration!

シチュエーション: キメの一言 / レストラン・食べ物 / 家の中
文法:
これは完全に決まり文句ですね。「これは祝いを呼んでいるね」という直訳ですが、何かおめでたい話を聞いた時によ~く使うフレーズです。日本語の「お祝いしなきゃね」と同じように、「これを祝うための飲み会(食事会)をしよう!」とい...

Read More

英会話

ビルが取り壊された。
The building was demolished.

シチュエーション: 仕事 / 家の中
文法: 受け身 / 過去のこと
「取り壊す」は「demolish ~」と言います。他にも「tear down ~」という熟語もあります。 たとえば They're demolishing the building next door. (...

Read More

英会話

今日、振り込みますね。
I'm going to wire the money today.

シチュエーション: 仕事 / 家の中
文法: to 不定詞 / 未来のこと
「お金を振り込む」は「wire (the) money」と言います。「wire」は動詞ですね。 たとえば I wired the money this morning. (今朝、振り込んだよ) Hav...

Read More

英会話

少しは信用してくれよ。
Have a little faith.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法:
「faith」は「信念」という意味で、宗教などでもよく使われますが、今回のフレーズは、たとえば「無理でしょう」「できないでしょう」と言われた時に「少しは信用してよ」「前向きに考えようよ」という意味で使います。 他に...

Read More

英会話

で、何が言いたいの?
What's your point?

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
「point」は「話の要点」という意味ですね。「話の要点は何?」「結局、何が言いたいの?」という意味のフレーズですね。「What's the point?(そんなことをしても意味がない)」は似ているけど、別の意味のフレー...

Read More

英会話

日本語吹き替え版を観た。
I watched it dubbed in Japanese.

シチュエーション: 遊び
文法: 受け身 / 奇跡の応用法 / 過去のこと
「ダビング」の「dub」ですが、「吹き替える」という意味の動詞です。ほとんどの場合「受動態」で言います。 たとえば It's dubbed in Japanese. (日本語に吹き替えられている) 今...

Read More

英会話

説明しても君には分からないよ。
You wouldn't understand.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: 仮定法
ここで「wouldn't」と「仮定法過去」を使っていることで、 「説明しない」ことを前提に話していますね。 そして 「You wouldn't understand even if I explaine...

Read More

  • 1
  • ...
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー