ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

喫煙は人をガンにさせる。
Smoking gives you cancer.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 動名詞 / 普段のこと・習慣
「病気である」状態は「have」、「病気になる」変化は「get」でしたね。そして「人を病気にさせる」は「give 人 ~」を使います。 たとえば That kebab gave me diarrhea. (...

Read More

英会話

肩がよく凝る。
I get stiff shoulders.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 普段のこと・習慣
「病気である」状態は「have」、「病気になる」変化は「get」でしたね。病気以外のことも実はそうです。 「状態」は「have」、「変化」は「get」と使い分けます。 たとえば 「肩が凝っている」状態は...

Read More

英会話

ガンになっちゃうよ!
You’re going to get cancer.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 未来のこと
タバコを吸っている人がよく言われる言葉です。「病気である」状態は「have (病名)」ですが、 「病気になる」変化なら「get (病名)」になります。 たとえば have cancer (ガンである)...

Read More

英会話

下痢です。
I have diarrhea.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 今のこと・一時的なこと
「下痢」は「diarrhea(ダイアリア)」と言います。スペルは珍しいですね。 病名はすべて名詞なのですが、「その病気である」は「I have ~」と言います。 よくある間違いは「I am 病名」ですが、とて...

Read More

英会話

喫煙者だとは知らなかった。
I didn't know you smoked.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 普段のこと・習慣 / 過去のこと
普段のこと、習慣などは現在形で言います。 たとえば I smoke. (喫煙者です) I don't drink. (お酒を飲まない人です) Do you jog? (普段ジョギングしてる?...

Read More

英会話

私はお酒を飲まない人です。
I don’t drink.

シチュエーション: 健康・体調 / 遊び
文法: 普段のこと・習慣
「お酒を飲む」は簡単に「drink」と言います。 そして「I don’t ~」は現在形の否定文です。 現在形は「普段からのこと」、「一般的なこと」を表しますが、現在形の否定文なら「普段からしないこと」を表しま...

Read More

英会話

エンジンをかけっぱなしにして。
Keep the engine running.

シチュエーション: 交通
文法: 奇跡の応用法
「keep 人 waiting(待たせる)」とお馴染みの「keep ~ 動詞ing」という形です。 「keep ~ing」は「~し続ける」ですが「keep」と「~ing」の間に目的語を入れると「続けさせる」になりま...

Read More

英会話

待ちに待った休みだ!
This vacation is long overdue.

シチュエーション: 旅行 / 遊び
文法: 形容詞
「due」は「返却日」、「提出日」、「出産予定日」など、期限を表す英語です。 「overdue」は「その提出期限などが過ぎている」という意味です。 たとえば This DVD is overdue. ...

Read More

英会話

宿題の提出日はいつですか?
When is the homework due?

シチュエーション:
文法: 形容詞 / 未来のこと
「be due」は「提出日」、「返却日」、「出産予定日」など「期限」を表す英語です。 たとえば The homework is due on Monday. (宿題の提出日は月曜日だ) This DV...

Read More

英会話

Daveは音信不通。(行方不明)
Dave is M.I.A.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現 / 電話・パソコン
文法: 今のこと・一時的なこと
「M.I.A.」は「missing in action」の略です。 「missing in action」は軍隊用語で「作戦行動中行方不明」という意味ですが、 友達と連絡が取れない、友達がメールを返さない「音...

Read More

  • 1
  • ...
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー