ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

何か違うことがしたい。
I need a change.

シチュエーション: 遊び
文法:
「I need change.(お釣りが必要です)」と「a」を入れ忘れて間違えないように気をつけましょう。 直訳は「変化が必要だ」ですが、とにかく普段の生活などにマンネリしている時は「I need a change...

Read More

英会話

Daveとは友達ですか?
Are you friends with Dave?

シチュエーション: 遊び
文法: 普段のこと・習慣
「be friends」は「友達である」という意味です。必ず「friends」と複数形です。 たとえば I'm friends with him. (私は彼と友達です) We're friends. ...

Read More

英会話

どういう知り合いなの?
How do you know him?

シチュエーション: 遊び
文法: 普段のこと・習慣
よく使う質問ですが日本では言える人は少ないですね。過去形にせずに「Do you know him?(彼を知っている?)」に「How(どうやって)」を付けるだけです。 Where did you meet? (どこ...

Read More

英会話

たらればね。
Shoulda, coulda, woulda.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
実際には起きなかった過去、「過去の仮の話」を表す「I should’ve(すればよかった)」、「I could’ve(できたのにな)」、「I would’ve(したのにな)」を「shoulda (シュダ)」、「could...

Read More

英会話

それを知っていたら行ったのに。
I would've gone if I had known.

シチュエーション: 遊び
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
「would've」も「should've」や「could've」と同じように、実際は起きなかった過去のことを表します。 たとえば I would've gone if I had known. (それを知...

Read More

英会話

行けたのにな。
I could’ve gone.

シチュエーション: 遊び
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
「I should've(すればよかった)」と同じように、「I could've」も実際は起きなかったことを表します。つまり「I should've gone.(行けばよかった)」と言っている人は実際には行ってない人です...

Read More

英会話

行けばよかった。
I should’ve gone.

シチュエーション: 遊び
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
「~すべきだった」、「~すればよかった」は「I should have +過去分詞」と言います。そして「should have」と発音することは少なくて「should’ve(シュドゥヴ)」と発音するのが一般的です。たとえ...

Read More

英会話

車で行こう。
Let's drive.

シチュエーション: 交通
文法:
英語では「go(行く)」に「by car(車で)」を付け加えるよりも「go(行く)」の代わりに「drive(車で行く)」を置き換える感覚の方がずっと自然です。「Let's go by car.」よりも「Let's dri...

Read More

英会話

何時に帰り着いたの?
What time did you get home?

シチュエーション: 家の中
文法: 過去のこと
「帰る」は「go home」ですが「帰り着く」は「get home」と言います。「go home」は帰ろうとお店や会社などを出た時間。「get home」は家に着いた時間です。 同じように 「I went h...

Read More

英会話

ドレッスアップし過ぎかな?
Am I overdressed?

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
「奇麗な格好をする」は「dress up」、「get dressed up」と言います。 たとえば It's nice to dress up sometimes. (たまにはドレスアップするのもいいね) ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • ...
  • 312

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • I was born ready 意味 いつだって準備万端 英語 いつだって準備万端だぜ。 – I was born ready!
  • しつこくメールする 英語 迷惑メール 英語 sorry for spamming you しつこくメールしてごめんね。 – Sorry for spamming you.
  • your ego is not your amigo 意味 プライドは友達じゃない  プライドは友達じゃない! – Your ego is not your amigo!
  • 差額 英語 how much cheaper how much more expensive 差額はいくら? – How much more expensive is it?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー