ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

言われているほどよくない。
It’s overrated.

シチュエーション: 遊び
文法: 受け身 / 形容詞
「rate」は「評価する」という意味です。「over」は日本語の「オーバー」と同じ意味です。つまり、「overrate」は「過大評価する」という動詞ですね。ほとんどの場合、受動態の「be overrated」しか使いませ...

Read More

英会話

彼女は自分を持っている。
She’s her own person.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
直訳すると「自分の人である」と日本語では言わない表現ですが、英語ではこう言います。逆に、日本語から考えるとなかなか自分では思いつかない英語表現ですね。言語によっては表現の仕方が元々違う、直訳が通用しない、いい例ですね。他...

Read More

彼は相撲に夢中だ。
He's obsessed with Sumo.

シチュエーション: スポーツ
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「obsessed」は「夢中になっている」という意味の形容詞です。ちょっと怖いくらい夢中だというニュアンスです。たとえば「He’s obsessed with me.」だと「彼は私に夢中すぎてちょっと怖い」とストーカー的...

Read More

契約違反をしています。
You're in breach of your contract.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと
今回はハイレベルな英語ですね。「in breach of ~」は「~に反している」という法律用語です。たとえば「You’re in breach of the law.(法律に反してますよ)」、「I don’t wann...

Read More

これを終わったって言うわけ?
You call this finished?

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法:
たとえば全然完成してないのに「できました!」と言われた時など。上司が部下に言う感じです。「これを~っていうわけ?」というフレーズで色々言えます。文型は「Call me Nic.(Nicと呼んで)」と同じです。つづくものは...

Read More

ビギナーズラックだったんじゃん?。
It must've been beginner's luck.

シチュエーション: スポーツ / 遊び
文法: 完了形 / 過去のこと
英語でも「beginner’s luck」と言います。使い方としては単純に「That was beginner’s luck.」と言います。今回のテーマは「must’ve」です。「must」は「~に違いない」、「~だろう...

Read More

大したことない。(だから何だ?)
Big deal.

シチュエーション: キメの一言
文法:
「It’s a big deal.」は「大したことだ」、という意味で、「It’s no big deal.」は逆に「大したことない」という決まり文句。「Big deal!」は誤解されやすいのですが、「It’s no bi...

Read More

一晩では(すぐには)ならない。
It won't happen overnight.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 未来のこと
「It won’t happen.」は「そうはならない」という意味ですね。今回のキーワードは「overnight」です。普通に「I stayed overnight.(泊まりました)」という意味もあるのですが、「すぐに」...

Read More

手間がかかる。(大仕事だ)
It's a lot to handle.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞
「handle」は「取り扱う」、「手におえる」という意味でよく使います。たとえば「I can handle it.(自分でできる)」、「I can’t handle it alone.(1人じゃ手におえない)」など。今回...

Read More

バカなことを言わないで。
Don't be stupid.

シチュエーション:
文法: 形容詞
日本語を直訳して「Don’t say a stupid thing.」とはぜ~ったいに言いません。「Don’t~(しないで)」には動詞の原型がつづくので、形容詞にbeを付ければ使えます。それ以外を考えないことがポイントで...

Read More

  • 1
  • ...
  • 269
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • ...
  • 309

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
  • 虫歯 英語 cavity 意味 虫歯がある。 – I have a cavity.
  • 二度付け 英語 double dipping 意味 ソースの二度付けはしないでください。 – No double-dipping.
  • 売れる 英語 何が売れている? what sells? 意味 何が売れるの? – What sells?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー