ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

彼女はどうやって生活を立てているか分からない。
I don't know what she does for money.

シチュエーション: 仕事 / 家の中
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
「生活を立てる」は「make a living」「make ends meet」という熟語もありますが、疑問文やWH名詞節の場合は「What +do for money(お金はどうしているか)」とシンプルに言うことも多い...

Read More

英会話

僕から聞いたと言わないでね。
You didn't hear it from me.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: 過去のこと
直訳が「君は私から聞いてないよ」ですが、「私から聞いてないことにして」「私から聞いたと言わないでね」という意味で使います。英語ではこういう表現はけっこうします。 他にも This never happened...

Read More

英会話

どこが痛いの?
Where does it hurt?

シチュエーション: スポーツ / 健康・体調 / 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと
「痛い」は「hurt」という動詞を使います。そして「今のこと」でも、進行形にせずに「現在形で言います。 たとえば It hurts. (痛い) My back hurts. (腰が痛い) It...

Read More

英会話

供給が需要に追いつかない。
Supply can't keep up with demand.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法:
まず「supply(供給)」と「demand(需要)」という単語を覚えましょう。日本語では「需要と供給」と言いますが、英語では「Supply and demand.(供給と需要)」と逆の順番で言います。 他にも「~ is...

Read More

英会話

直感を信じよう。
Trust your gut.

シチュエーション: キメの一言 / 五感
文法:
「gut」は本当は「腹」という意味ですが、「intuition(直感)」と同じ意味で使います。 たとえば I have a beer gut. (ビール腹だ) I can feel it in my ...

Read More

英会話

彼、昔からこうなんです。
He's always been like this.

シチュエーション: 性格
文法: 完了形
「be like that」は「ああ・そう」「あんな感じ・そんな感じ」、「be like this」は「こう」「こんな感じ」という意味です。 たとえば Don't be like that. (そうなるなよ...

Read More

結婚している実感がない 英語 I don't feel like I'm married 意味

結婚している実感はない。
I don't feel like I'm married.

シチュエーション: 家の中 / 恋愛
文法: 形容詞
「I don't feel like +文」は「~という実感がない」という意味のフレーズです。 たとえば I don't feel like I'm 40. (40歳になった実感がない) I don'...

Read More

英会話

ビールは焼き鳥によく合う。
Beer goes really well with yakitori.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 五感
文法: 普段のこと・習慣
「AとBはよく合う」は「A goes with B」と言います。食べ物や飲み物だけではなく、洋服やインテリアなども使えます。たとえば 「Red wine goes with steak.(赤ワインとステーキはよく合...

Read More

英会話

私たちはお互い忙しい。
We're both busy.

シチュエーション: 仕事 / 家の中
文法: 形容詞
よくある間違いは「We're busy each other.」ですね。「お互い=each other」と思っている人は多いですね。しかし、「each other」は必ず「目的語」として使って、「him / me」の代わ...

Read More

英会話

心の声が出ちゃった。
It was a Freudian slip.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法: 形容詞
「言い間違え」を英語では「a slip of the tongue」と言いますが、このフレーズの「slip」はそれを表しています。「人間は無意識の精神に支配されている」と述べていた、精神分析の生みの親であるジークムント・...

Read More

  • 1
  • ...
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー