ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

君を逮捕する!
You're under arrest!

シチュエーション: 被害・トラブル
文法:
「be under arrest」は「逮捕されている状態」のことですが、警察が逮捕するときの決まり文句です。変化のはずなのに「状態」を表す「be」を使う言い方は他にもあります。 たとえば You're fir...

Read More

英会話

訴えてやる!
I'm going to sue you!

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 未来のこと
「訴える」、「起訴する」は「sue(スー)」という動詞を使います。そのまま「sue」で終わることもあれば「for 名詞」が続くこともあります。 たとえば I'm going to sue you for fr...

Read More

英会話

彼女が君を狙っているよ。
She has her eye on you.

シチュエーション: 恋愛
文法: 今のこと・一時的なこと
「have my eye on ~」は「~に目を付けている」という意味です。 たとえば I have my eye on a house. (とある物件に目を付けている) 「She has her e...

Read More

英会話

彼は細部に拘りがある。
He has an eye for detail.

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法: 普段のこと・習慣
これも決まり文句なのでこのまま覚えておきましょう。 「detail」は「細部」という意味で 「He has an eye for ~」は「~に目が効く」というような意味です。 近い言い方といえば ...

Read More

英会話

秘密は守れる?
Can you keep a secret?

シチュエーション:
文法:
「keep a secret」は「秘密を守る」という意味です。 たとえば I can keep a secret. (私は口が硬いよ) That guy can't keep a secret. (...

Read More

英会話

君が来ることを期待していた。
I was hoping you would come.

シチュエーション: 遊び
文法: 未来のこと / 過去のこと
「I hope +文」は「~だといいな」、「~だと期待している」という意味です。 過去形にするときは「I hoped」もあり得ますが大体は「I was hoping」と言います。 そして、「未来のこと」を「過...

Read More

英会話

迷子になりそうで心配だった。
I was worried I would get lost.

シチュエーション: 交通
文法: 形容詞 / 未来のこと / 過去のこと
「I’m worried +文」で「~じゃないかと心配」という意味のフレーズです。恐れていることを文にして続けます。未来のことなら未来形の文です。 今回のポイントは「I was worried +文(~じゃないかと...

Read More

英会話

締め切りに間に合うか心配。
I’m worried I’m not going to meet the deadline.

シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
「I’m worried」の後は「恐れていること」が続きます。恐れているのは「間に合うこと」ではなくて「間に合わないこと」なので、必ず否定文にしましょう。 日本語では「~かどうか心配」という意味の「~か心配」とよく...

Read More

英会話

迷子になりそうで心配。
I’m worried I’m going to get lost.

シチュエーション: 交通
文法: 形容詞 / 未来のこと
「worried(心配だ)」は形容詞です。そして「I’m worried +文」という使い方が一般的です。「I’m worried」の後は「恐れていること」が続けます。 たとえば I’m worried I’...

Read More

英会話

一口食べてもいい?
Can I have a bite?

シチュエーション: レストラン・食べ物
文法:
例えば友達が美味しそうなものを食べていて「Can I have a bite?(一口もらっていい?)」と聞いたりします。 「a bite」の直訳が「一噛み」なので飲み物には使えません。 飲み物の場合は「Can...

Read More

  • 1
  • ...
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー