ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

彼は何をしている人なんだろう。
I wonder what he does.

シチュエーション: 仕事
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
「I wonder」は「気になる」という直訳で、大体「~だろう」、「~かな」と訳します。「I wonder」のあとは「WH名詞節」が続きます。 WH名詞節は難しいイメージですが、「what +肯定文」、「where...

Read More

英会話

まだまだ安心はできない。
We’re not out of the woods yet.

シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
「be out of the woods」の直訳は「森から出ている」ですが、「困難・危機を乗り越えた」「山場が過ぎた」という意味の表現です。 たとえば、「病気は山を越した」も「仕事などの危機を乗り越えた」も ...

Read More

英会話

ギリギリ間に合った。
I just made it.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: 過去のこと
「make it」は「間に合う」という意味です。「just」は「ぎりぎり」、「ちょうど」という意味です。ギリギリ間に合った友達にもよく 「You just made it!」と言います。 他にも「You ma...

Read More

英会話

間に合わなさそう。
We’re not going to make it.

シチュエーション:
文法:
「make it」は「間に合う」、「行ける」、「来れる」という意味で使います。「行ける」、「来れる」という意味の場合は「can / can’t」と一緒に使うことが多いです。 たとえば Can you make...

Read More

英会話

アラームが鳴っているのに気づかなかった。
I slept through my alarm.

シチュエーション: 家の中
文法: 過去のこと
「sleep through」は「寝通す」という直訳ですが、例えばうるさい音があるのにもかかわらず目が覚めないことを表します。 たとえば I slept through the noise. (うるさかった...

Read More

英会話

たまにはあなたが料理すれば?
Why don't you cook for a change?

シチュエーション: 家の中
文法:
「for a change」はよく「気分転換に」と訳されますが本当は「たまには」という意味です。 たとえば Let's eat out for a change. (たまには外食しよう) Why do...

Read More

英会話

席を替わってもいいですか?
Could I change seats, please?

シチュエーション: 交通 / 旅行 / 遊び
文法:
「席を替わる」は必ず「seats」と複数にします。それは「今の席」と「次の席」、席が2つ関係しているからです。 同じように change trains (電車を乗り換える) change planes...

Read More

英会話

彼は日焼けして帰ってきた。
He came back with a tan.

シチュエーション: 旅行
文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと
「日焼け」は「a tan」という名詞を使います。 たとえば You have a tan. (日焼けしてるね) I want a tan. (日焼けしたい) 英語では文の最後に「with +名...

Read More

英会話

体重に気をつけています。
I'm watching my weight.

シチュエーション: 健康・体調
文法: WH名詞節 / 今のこと・一時的なこと
「watch」は「見る」という意味もありますが「気をつける」という意味でもよく使います。続くのは「名詞」又は「WH名詞節」です。 たとえば Watch your step. (足元に気をつけて) Wa...

Read More

英会話

彼は会社を立て直した。
He turned the company around.

シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「turn ~ around」は「方向を変える」、「ユーターンする」という直訳ですが、必ず「悪い方向に行っている物をいい方向に行かせる」という意味で使います。特にビジネスでよく使います。 たとえば The n...

Read More

  • 1
  • ...
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー