ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

I was born ready 意味 いつだって準備万端 英語

いつだって準備万端だぜ。
I was born ready!

シチュエーション:
文法:
❶ 今回は、映画でもよく聞く、超かっこいいセリフ! 直訳は: 「準備ができている状態で生まれてきた」 ですけど、 「いつだってreadyだよ」のような表現です。 A: Are you rea...

Read More

独り占め 英語 all to myself 意味

家は独り占めだった。
I had the house all to myself.

シチュエーション: 家の中
文法: 過去のこと
❶ 「独り占め」は英語で: ・have 〜 all to myself と言います。 主語によって「myself」は「himself」「herself」などに代わります。 たとえば Ever...

Read More

差額 英語 how much cheaper how much more expensive

差額はいくら?
How much more expensive is it?

シチュエーション: 仕事 / 買い物
文法: 形容詞
「差額はいくら?」は英語では: ・How much more expensive is it? 又は ・How much cheaper is it? と言います。 実は、これは誰もが知って...

Read More

長持ちするように作られている 英語 built to last 意味

長持ちするように作られている。
It's built to last.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / 受け身
「長持ちするように作られている」は英語で: ・be built to last. と言います。 たとえば It's built to last. (長持ちするように作られている) Thin...

Read More

そんな元気ないよ 英語 I don't have it in me 意味

そんな元気はないよ。
I don’t have it in me.

シチュエーション: 健康・体調 / 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと
❶ 「そんな元気はないよ」は英語で: ・I don’t have it in me. と言います。 漠然とした「it」はここでは「そんな元気」を表しています。 「to 動詞」を続けて応用することも...

Read More

意気投合 英語 hit it off

意気投合しました。
We hit it off.

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
❶ 初対面で「意気投合する」は英語で: ・hit it off と言います。 たとえば We hit it off straight away. (すぐに意気投合した) I think t...

Read More

なかなかできない 英語 just can't seem to

なかなか痩せられない。
I just can't seem to lose weight.

シチュエーション: 健康・体調
文法: to 不定詞
❶ 「なかなかできない」「どうしてもできない」は英語で: ・I just can't seem to 〜 と言います。 続くのは動詞の原型なので割りと使いやすいです。 たとえば I just...

Read More

判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味

判断力が鈍くなる。
It clouds your judgment.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
「判断力が鈍くなる」は英語では: ・cloud 人’s judgment」 と言います。 直訳は「判断力を曇らせる」です。 主語は、漠然とした「It」でもいいし、他の名詞や動名詞(動詞のing)で...

Read More

fashionable late 意味 遅れて登場 英語

ちょっと遅れておしゃれに登場。
I was fashionably late.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現 / 遊び
文法: 形容詞
英語に「fashionably late」という面白い表現があります。 直訳は「おしゃれに遅刻する」ですけど、 「人気者は遅れて登場する」というイメージで 「余裕を見せて、わざと少し遅れて登場する」 ...

Read More

ご縁がなかった 英語 it wasn't meant to be 意味

ご縁がなかったね。
It wasn’t meant to be.

シチュエーション: キメの一言
文法: 受け身 / 過去のこと
❶ 何かが思い通りに行かなかった時に「縁がなかったね」は英語で: ・It wasn’t meant to be. と言います。 いい意味で開き直る感じで使います。 たとえば、恋人と別れた時や、面接...

Read More

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 312

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • どんどん 英語 どんどん上達しているね。 – You’re getting better and better!
  • 下り坂 英語 go downhill あの店、下り坂になったね。 – That restaurant went downhill.
  • ギラギラした 英語 sleazy そこはギラギラした男が多い。 – There are lots of sleazy guys there.
  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • ういている 英語 out of place 意味 自分がういている感じがした。 – I felt out of place.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー