ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

君の昇格に乾杯!
Here's to you getting promoted!

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 仕事 / 遊び
文法: 動名詞
「Cheers!」は「乾杯!」という掛け声ですが、「〜に乾杯」は英語で: Here's to 名詞 と言います。 名詞の代わりに「動名詞(動詞ing)」も大丈夫なので、 Here's to Spr...

Read More

ああ、退屈だぁ!
God I'm bored!

シチュエーション: 家の中
文法: 形容詞
「I'm bored.」は「退屈だ」という意味です。文頭に「God」を付け加えるとすごく強い強調になります。「ああ!」と叫びたいような、もう限界のようなニュアンスになります。元々ある文に付け加えるだけ、と使い方は簡単なの...

Read More

4月にしては寒いね。
It's cold for April.

シチュエーション: 天気
文法: 形容詞
天気の主語は「It」で、「cold(寒い)」は形容詞なのでbe動詞も使われています。今日のポイントは「for(〜にしては)」です。よく使います。たとえば「She's tall for a girl.(女の子にしては背が高...

Read More

英会話

たとえば何?
Like what?

シチュエーション: 遊び
文法:
動詞の「like」は「好き」という意味ですが、この「like」は「〜のようだ」と動詞ではない「like」です。たとえば 「I know a guy like that.(そういう人を知っている)」 「I ha...

Read More

彼はのんびりした人です。
He's laidback.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
「laidback(のんびりしている)」は形容詞です。「後ろにもたれている(=laidback)」という直訳からなんとなく「のんびりしている」感じがしますね。「lazy(怠けている)」と違って「laidback」は「余裕...

Read More

彼はせっかちだ。
He's uptight.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
「uptight(セカセカしている)」は形容詞です。「up」と「tight」でなんとなく「肩に力が入っている」感じがしますね。形容詞なので大体「be動詞」と一緒に使われます。たとえば「Don't be so uptigh...

Read More

それ、矛盾している。
That doesn't make sense.

シチュエーション:
文法: 普段のこと・習慣
「make sense」は「筋が通っている」、「論理的だ」という意味です。 たとえば 「That makes sense.(なるほど・合理的だ)」、 「You're not making any sen...

Read More

理解できない。
I don't get it.

シチュエーション:
文法: WH名詞節
「I don't understand.」と同じ意味です。「get」は本当にいろんな意味で使われます。「〜なる」、「到着する」、「手に入れる」の他に「理解する」という意味もあります。たとえば「I get it.(分かる)...

Read More

あとにとっておきます。
I'm gonna save it for later.

シチュエーション: 家の中
文法: 未来のこと
「save 〜」は「〜をとっておく」という意味です。「〜にとっておく」は「for 〜」を使います。たとえば、食べ物やお菓子やワインなどをもらって、その場では食べないことを「I'm gonna save it for la...

Read More

車を止めろ!
Pull over!

シチュエーション: 交通 / 被害・トラブル
文法:
警察などが「車を止めろ!」というときは「Pull over.」ですし、車に乗っている友達なども「Pull over.」と言います。よく使う自然な英語です。たとえば「I can't pull over here.(ここでは...

Read More

  • 1
  • ...
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー