「門限」は「curfew(カーフュー)」と言います。
たとえば
My curfew is 12.
(門限が12時です)
My dorm has a curfew.
(私の寮は門限がある)
I ...
Read More
「I’m trying to ~」は「~しようとしている」という意味です。
「trying to」を「トライナ」と短縮した発音で言うことが多いです。
「cut down (on ~)」は「~を控えている」、「...
Read More
「believe」だけだと「言うことを信じる」という意味になります。
「存在を信じる」は必ず「believe in」と言います。
たとえば「サンタさんを信じますか?」は
「Do you believe ...
Read More
直訳は「練習は完璧にさせる」ですが、日本語の「継続は力なり」のような諺ですね。
最初はあまり上手にできてない人を励ますときにも、コツコツ練習してできるようになった人を褒めるときにも使います。
「Practic...
Read More
「go through」は元々「~を通る」、「~を通り抜ける」という意味ですが「~を使い切る」という言い方にもなります。
たとえば
I go through money like crazy.
(馬鹿みたい...
Read More
「slim(痩せている)」は形容詞です。
「look / sound / smell / taste / feel」など「五感」を表す動詞に形容詞をそのまま続けます。
名詞の場合は「like」が必要です。
...
Read More
前回に続き「He's got this ~ thing going on.(こういう雰囲気持っている・こういう態度だ)」というすごく自然な表現です。
「this」と「thing」の間に入るのは形容詞でも名詞でも、そ...
Read More
「He's got this ~ thing going on.」はすごく自然なフレーズで「こういう雰囲気を持っている」という意味です。
「this」と「thing」の間に入るのは形容詞でも名詞でも文でも、何でも大...
Read More
現在形の「Do you」を使っているので「普段からしていること」になります。
「work out」は色々な意味で使います。
1つは「筋トレする」です。
たとえば
Where do you work...
Read More
英語の「mansion」は「豪邸」のことなので、
We live in the same mansion.
(同じ豪邸に住んでいる)
は間違いです。
もう1つよくある間違いは
We live i...
Read More
« Previous Page — Next Page »