あなたの言ったことは本当に優しかった。
What you said was so kind.
シチュエーション:
ここのポイントは「WH名詞節」を主語にしていることですね。WH名詞節の中の「what」は「何」以外にも「こと」「物」という意味でも使います。
「What you said」は「君が言ったこと」ですね。
他にも...
どれくらい綺麗になるか分からないけど。
I don't know how clean it's going to get.
「洗ってみるけど、どれくらい綺麗になるかは分からない」のような感じで使います。「I don't know」にWH名詞節が続いています。
形容詞の「度合い(どれくらい)」を聞くときは「How +形容詞」を使います。
...
そう思う方が楽なら勝手にそう思え。
Whatever helps you sleep at night.
文法: WH名詞節
自分にとって都合のいいように「脳内変換」したり言い訳したりする人に対して使う、「はいはい」「あ、そうですか」のようなちょっと相手にしてない感じの有名な決まり文句です。
たとえば、人を騙しておいて、「ま、彼もこれでい...
こう言っても意味はないかもしれないけど
For what it’s worth...
シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: WH名詞節
これはよく使う決まり文句です。「worth」は「価値がある」という意味です。たとえば
It's worth $1000.
(1000ドルの価値があります)
It's not worth much.
(あま...
前を見て歩いて。
Look where you're going.
シチュエーション: 被害・トラブル
ながら歩きをしている人に対してこのセリフがいいですね。
日本語では「前を見て歩いて」という表現、英語では「自分がどこに行っているか見て」という表現、それぞれ決まった言い方ですね。英語では必ずこう言います。
「...