「日食」は「solar eclipse」、「月食」は「lunar eclipse」と言います。
「solar」、「lunar」を省略して「Did you see the eclipse?」でも大丈夫です。
ち...
Read More
シチュエーション:
「テストに受かる」は「pass the test」ですが「学校に受かる」は「get into ~」と言います。
たとえば
I passed the paper test.
(筆記試験に受かった)
I ...
Read More
「suck」は「最悪・最低」という意味の動詞です。
たとえば、怒ったときにも友達同士でジョークとして言っても
You suck!
(あんた最低!)
と言います。
友達の大変だった話を聞いて
...
Read More
この「work」は名詞ですが「仕事」以外にも「努力」という意味でも使います。
たとえば
All my hard work paid off.
(たくさんの努力が実った)
今回のフレーズもそうで「これに...
Read More
「cramp(つる)」という動詞もありますが、「(a) cramp」と名詞として使うのが一般的です。
動詞なら「My foot cramped.」になりますが「I got a cramp in my foot.」が...
Read More
「続けて」、「連続で」は「in a row」と言います。
たとえば
I can do 30 pushups in a row.
(腕立て伏せは30回続けてできる)
I watched 2 movies...
Read More
「遅かれ早かれ」は英語では「sooner or later(早かれ遅かれ)」と言います。
たとえば
It’s gonna happen sooner or later.
(遅かれ早かれそうなるでしょう)
...
Read More
「Why did you break up?」ももちろん大正解ですが、今回のポイントは「How come」の使い方です。
「How come」は「Why」と全く同じ意味ですが、とっても不思議な使い方です。
質...
Read More
「〜しなきゃよかった」、「〜すべきじゃなかった」は「I shouldn't have +過去分詞」という形を使います。発音は「シュデゥヌヴ」です。
たとえば
I shouldn't have gone.
(...
Read More
シチュエーション:
「~しなきゃよかった」、「~すべきじゃなかった」、「~するんじゃなかった」は「I shouldn’t have +過去分詞」を使います。発音は「シュドゥヌヴ」です。たとえば
I shouldn’t have gon...
Read More
« Previous Page — Next Page »