無料メールマガジン
1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。
もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。
メルマガ登録
ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー
「smell(匂いがする)」は動詞です。そして「形容詞」ならそのまま、又は「like +名詞」が続きます。
たとえば
It smells good.
(いい匂いがする)
It smells stran...
Read More
直訳は「天国の味がする」ですが、「最高に美味しい」という表現として使います。
「It tastes good.」、
「It tastes amazing!」、
「It’s delicious!」
...
Read More
「It tastes good.」は「美味しい」という意味の文です。英語には、文の最後に形容詞をそのまま付け加える便利な応用ができます。
たとえば
・He came home.
(彼が帰ってきた)
に...
Read More
「taste(味がする)」は動詞として使います。そして「形容詞」をそのまま続けます。「美味しい」は「It is good taste.」ではなくて「It tastes good.」と言います。
他にも
It ...
Read More
文法:
五感を表す動詞「look(見える)」、「sound(聞こえる)」、「smell(匂いがする)」、「taste(味がする)」、「feel(感触・気分)」の後に、形容詞ならそのまま続けますが、
名詞を続けるときは「li...
Read More
お誘いや提案に対して「That sounds good.(いいですね)」と返しますが、
逆に自分から誘ったり提案したりしたあとに「How does that sound?(この提案でどう?この話でどう?)」と聞くこ...
Read More
「sound(聞こえる)」に形容詞がそのまま続きます。
たとえば
You sound sick.
(風邪声だね)
そして「声が」、「音が」だけでなく、「話の内容」に対して感想を言うときにも使います。た...
Read More
「look(見える)」と「sound(聞こえる)」は同じ使い方です。どちらも形容詞をそのまま続けます。
日本語に惑わされずに「look +形容詞」、「sound +形容詞」に沿って表現することが大事です。「見てそう...
Read More
「look(見える)」に形容詞をそのまま続けます。「look young(若く見える)」と「I want to(したい)」を組み合わせるだけです。
日本語が「見られたい」と受動態なので「I want to be l...
Read More
「look」はだいたい動詞として使いますが、この「look」は名詞です。表情を表します。
たとえば
He has a strange look on his face.
(不思議な表情をしてる)
Ge...
Read More
« Previous Page — Next Page »