ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

階段から落ちた。
I fell down the stairs.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「こける」は「fall down」もしくは「fall over」と言います。 「階段から落ちる」は「fall down the stairs」、「木から落ちる」は「fall out of a tree」、「椅子から...

Read More

英会話

頭痛で仕事にならない。
I can't work with a headache.

シチュエーション: 仕事 / 健康・体調
文法: 奇跡の応用法
文の最後に色々と付け加えられます。形容詞なら「文+形容詞」とそのまま付け加えます。 名詞なら「文+with 名詞」と「with」で繋ぎます。動詞は「文+動詞ing」とing形を付け加えます。 ・I can't...

Read More

英会話

どいて。
Get out of the way.

シチュエーション: キメの一言
文法:
「in the way.(邪魔だ)」の正反対が「out of the way」です。そして「get」は「変化・動作」を表します。 「be(である)」は「状態」で、「get(になる)」は「変化」です。 たとえば...

Read More

英会話

その予定、逃れられないの?
Can't you get out of it?

シチュエーション: 遊び
文法:
「逃れる」、「せずに済む」は「get out of ~」と言います。続くのは名詞か動詞のingです。 たとえば I got out of doing the test. (テストをしないで済んだ) I...

Read More

英会話

彼を行かないように説得した。
I talked him out of going.

シチュエーション: 遊び
文法: 動名詞 / 過去のこと
「するように説得する」は「talk 人 into ~ing」ですが、「しないように説得する」は「not」を使わずに「into」を「out of」に置き換えます。 たとえば I talked him out o...

Read More

英会話

彼を行くように説得した。
I talked him into going.

シチュエーション: 遊び
文法: 動名詞 / 過去のこと
「説得する」は「persuade 人 to 動詞」という言い方もありますが「talk 人 into ~ing」という言い方が日常的です。 たとえば I talked him into filling in f...

Read More

英会話

彼はクビになっても当然だ。
He deserves to get fired.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞
「deserve(値する)」の後には名詞がそのまま続きますが、動詞なら「to 動詞」になります。「deserve」はいいことに対しても悪いことに対しても使います。 たとえば、いつもサボっているから He de...

Read More

英会話

休みをもらってもいいくらい働いている。
I deserve a holiday.

シチュエーション: 仕事 / 旅行
文法:
「deserve」は「~に値する」という動詞です。直訳は「休みに値する」ですが「~しても当然だ」、「~してもいいはずだ」という日本語にも「deserve」を使います。 「deserve」の後は名詞が続きます。 ...

Read More

英会話

いくら払えばいいですか?
How much do I owe you?

シチュエーション: キメの一言 / レストラン・食べ物 / 買い物
文法:
「owe」は「借りがある」という意味です。たとえば I owe you $50. (君に50ドルを払わなきゃね) You owe me a beer. (ビールをおごってくれる約束でしょう?) そし...

Read More

英会話

君に1つ借りができたな。(この恩をいつか返します)
I owe you one.

シチュエーション: キメの一言
文法:
「owe」は「借りがある」という意味です。 たとえば I owe you $50. (君に50ドルを返さなきゃね) You owe me a beer. (ビールをおごってくれる約束でしょう?) ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー