ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

そこでホームステイしました。
I homestayed there.

シチュエーション: 家の中 / 旅行
文法: 過去のこと
「homestay」という名詞もありますが、動詞としても使えます。たとえば「Have you ever done a homestay?」では名詞ですが、「Have you ever homestayed?」とも言えます...

Read More

それを考えながら仕事はできない。
I can’t work thinking about that.

シチュエーション: 仕事
文法: 奇跡の応用法
「I can’t work.」だけでも完結している文になります。 英語では、元々完結している文の最後に「動詞のing」を付け加える非常に便利な応用法があります。 「~していて」、「~しながら」という意味になり...

Read More

利益を出しています。
We’re turning a profit.

シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと
「利益を得る」、「利益を出す」は「turn a profit」、または「make a profit」と言います。たとえば 「It took us 2 years to turn a profit.(利益が出るまで2...

Read More

彼はすぐ写真を撮りたがる。
He’s snap-happy.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現 / 電話・パソコン
文法: 形容詞
「snap-happy」は「すぐ写真を撮りたがる」、「写真をたくさん撮りまくる」という意味の形容詞です。「trigger-happy(拳銃をすぐ撃ってしまう)」という元々ある形容詞をひねったものです。たとえば、旅行の写真...

Read More

用心に越したことはない。
Better safe than sorry.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: 形容詞
これはよく出てくる決まり文句です。何も付けずにこのまま使うのが一般的です。「sorry」には「後悔する」という意味があります。たとえば 「I’m sorry I went.(行って後悔した)」 「I’m so...

Read More

予算オーバーです。
It’s out of my price range.

シチュエーション: 買い物
文法:
「price range」の直訳は「値段の範囲」ですが、「予算」という意味で使います。会社の予算、国の予算、プロジェクトの予算という意味なら「budget」という単語がいいですが、買い物は「price range」が一般...

Read More

すぐ戻ります。
I’ll be right back.

シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
シュワちゃんでお馴染みの「I’ll be back.」は「また来ます」という意味の日常的によく使うフレーズです。それに「right(すぐ)」を入れると「すぐ戻ります」という英語になります。他にも 「I’ll be ...

Read More

戦略が必要だ。
We need a game plan.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法:
「戦略」は「strategy」の他にも「game plan」という言い方もあります。「game」はスポーツの「試合」という意味で、「game plan」は元々スポーツ用語で「試合の戦略」という意味です。ビジネスでも一般的...

Read More

英会話

いいスタートを切った。
We’re off to a good start.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと
「be off to a good start」は「いいスタートを切ったあとの状態」を表します。なので、日本語では「切った」ですが、英語では過去形で言いません。「いいスタートを切る」は「get off to a good...

Read More

準々決勝を観た。
I watched the quarter-final.

シチュエーション: スポーツ / 遊び
文法: 過去のこと
「決勝戦」は「the final」、「準決勝」は「the semi-final(s)」と言います。「準々決勝」は「semi semi final」ではなくて、「quarter-final(s)」と言います。1試合なら単数...

Read More

  • 1
  • ...
  • 246
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 贅沢な悩み 英語 a champagne problem 意味 贅沢な悩みだね。 – It’s a champagne problem.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー