ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

終わるまでどれくらいかかるの?
How long until you finish?

シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
厳密には「How long is it going to be until you finish?」ですが、「is it going to be」を省略して 「How long until ~ ?」と言うことが多い...

Read More

英会話

彼は意地悪することで快感を得ている。
He gets a kick out of being mean.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: 動名詞 / 形容詞 / 普段のこと・習慣
「get a kick out of ~」は「~を楽しむ」「~で快感を覚える」「~でスリルを覚える」という意味ですが、 「人の不幸を楽しむ」のような捻くれた感じで使うことが1番多いですね。 「of」には必ず名...

Read More

英会話

顧客を満足させ続けなければならない。
We have to keep our customers satisfied.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / 形容詞
「satisfied」は「満足している」という形容詞ですが、今回のポイントは「keep 人 +形容詞(状態を維持させる」という表現です。 「be +形容詞」は「している」という状態、 「stay +形容詞」は...

Read More

英会話

オチは?
Where are you going with this?

シチュエーション: キメの一言
文法: 今のこと・一時的なこと
ダラダラと長い話をしている人に対して 「Where are you going with this?」又は 「Where is this story going?」とツッコミます。 「この話はどこに向か...

Read More

英会話

彼は生理的に合わない。
He rubs me the wrong way.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
「生理的に合わない」は他にも「I can't stand him.(彼には耐えられない)」という表現も大丈夫ですが、今回の表現は日本ではより知られてない面白い表現ですし「生理的に合わない」のぴったしの表現です。 「...

Read More

英会話

君ならできる!
You got this.

シチュエーション: キメの一言 / スポーツ / 仕事
文法:
何かをやろうとしている人を励ますときによく「You got this!」と言います。 この「got」は「get」の過去形ではなくて「have」として使っています。 「have」と全く同じ意味で「've got...

Read More

英会話

手を組もう。
Let's team up.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / 過去のこと
「team up」は「チームを組む」イメージで「手を組む」「協力する」という意味のフレーズです。 「Let's」に続くのは必ず動詞の原型なので、このフレーズの「team」が動詞の原型であることがよく分かりますね。 ...

Read More

英会話

まさか、そんなことを思っているのか!
You can't really think that!

シチュエーション: 被害・トラブル
文法:
今回のポイントは「can't」ですが、「できない」以外にも「あり得ない」という意味でも使います。「can」には「あり得る」という意味があり、その反対の「can't」を「まさか!あり得ない!」という意味でよく使います。 ...

Read More

英会話

あなたの言ったことは本当に優しかった。
What you said was so kind.

シチュエーション:
文法: WH名詞節 / 過去のこと
ここのポイントは「WH名詞節」を主語にしていることですね。WH名詞節の中の「what」は「何」以外にも「こと」「物」という意味でも使います。 「What you said」は「君が言ったこと」ですね。 他にも...

Read More

英会話

彼のおかげで乗り越えられた。
He got me through it.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「go through」は「苦労する」「嫌な思いをする」という意味でよく使います。 たとえば I went through a lot. (色々苦労したよ) I went through hell. ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー