ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

娘が反抗期だ。
My daughter is going through a rebellious phase.

シチュエーション: 家の中 / 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
「反抗期」は「a rebellious phase」と言います。「rebellious」は「反抗的な」という形容詞で、 「phase」は「段階」という意味ですが、「子供の発達段階・時期」という意味でよく使います。 ...

Read More

英会話

彼は嫌な空気を醸し出している。
He’s giving off bad vibes.

シチュエーション: キメの一言
文法: 今のこと・一時的なこと
「vibes」は「vibrations(振動)」の短縮形で、実際の振動ではなくて「空気・雰囲気」という意味で使われます。 「give off」は「放つ」という意味ですが「醸し出す」にもなります。 逆に「感じ取...

Read More

英会話

毎日24時間営業しております。
We're open 24/7.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
「24/7」は”twenty four seven"と読みますが、「24 hours a day, 7 days a week」という意味の有名なフレーズです。 お店やサービスのサイトに「We're open 24...

Read More

英会話

彼は自分に世界に入っちゃっているね。
He's off in his own little world.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
ぼーっとして考え事をしている人や何かにすごく集中している人が周りに気づいてない状態のことを言います。 「彼はマイワールドだね」という日本語とは違う意味ですね。 「He's off」は「どこかに行っている」イメ...

Read More

英会話

彼女は浮き沈みが激しい。
She runs hot and cold.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
これは決まり文句です。「hot and cold」ですが「熱しやすくて冷めやすい」という意味ではなくて、「お天気屋」「浮き沈みが激しい」「気分がコロコロ変わる」という意味です。 これは「蛇口」をイメージした表現で、...

Read More

英会話

どれくらい綺麗になるか分からないけど。
I don't know how clean it's going to get.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 家の中
文法: WH名詞節 / 形容詞 / 未来のこと
「洗ってみるけど、どれくらい綺麗になるかは分からない」のような感じで使います。「I don't know」にWH名詞節が続いています。 形容詞の「度合い(どれくらい)」を聞くときは「How +形容詞」を使います。 ...

Read More

英会話

99%確信してます。
I'm 99% sure.

シチュエーション: 仕事
文法: 形容詞
確信しているけど、100%とは言いたくない場合によく使う表現です。「I'm sure.(確信している)」の「sure」は形容詞ですが、形容詞の前に「度合い」を入れます。 たとえば I was late. (...

Read More

英会話

そう思う方が楽なら勝手にそう思え。
Whatever helps you sleep at night.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: WH名詞節
自分にとって都合のいいように「脳内変換」したり言い訳したりする人に対して使う、「はいはい」「あ、そうですか」のようなちょっと相手にしてない感じの有名な決まり文句です。 たとえば、人を騙しておいて、「ま、彼もこれでい...

Read More

英会話

こう言っても意味はないかもしれないけど
For what it’s worth...

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: WH名詞節
これはよく使う決まり文句です。「worth」は「価値がある」という意味です。たとえば It's worth $1000. (1000ドルの価値があります) It's not worth much. (あま...

Read More

英会話

安くしてくれた。
He gave me a discount.

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
直訳は「値引きをくれた」ですけど、英語ではこう言います。英語自体は簡単ですけど、「安くしてくれた」と言いたくても言えない人が多いです。 そして「He made it cheaper.」のような表現はしないですね。 ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー