ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

今日ついているね。
This is your lucky day.

シチュエーション: キメの一言
文法:
例えば、いきなり「今日〜してくれる?」や「〜しても大丈夫?」と人に頼んだりして「This is your lucky day!」と言われたりします。「普段なら難しいけど、今日はたまたま大丈夫だよ」的な意味です。もしくは「...

Read More

あなたはそれを知るすべがなかった。
You couldn't have known.

シチュエーション:
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
「could」は「can」の過去形ですがあまり過去のことに対して使いません。大体は「ありえる」、「かもしれない」という意味で使います。「couldn't」は「あり得ない」という意味です。 たとえば 「He c...

Read More

私たちがそれをでっち上げた。
We made it up.

シチュエーション:
文法: 過去のこと
目的語のない「make up」は「仲直りする」という意味ですが、目的語のある「make 〜 up」は「でっち上げる・作り上げる」という意味です。ちなみに化粧の「make-up」は名詞です。 たとえば 「We ...

Read More

英会話

私は全然風邪を引かない。
I don't get sick.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「be sick(病気である)」は状態で、「get sick(病気になる)」は変化です。 たとえば I'm sick. (風邪です) Don't get sick. (風邪をひかないでね) 「...

Read More

それ、気持ちいい。
That feels good.

シチュエーション: 五感
文法: 形容詞
「I feel good.(気分がいい)」という意味に対して「That feels good.」は「気持ちがいい」という意味です。例えばマッサージをされて「That feels good.」など。「That」はそのマッサ...

Read More

証明してみろ!
Prove it!

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
「証明する」は「prove」という動詞を使います。たとえば 「You can't prove anything.(何も証明できないでしょ)」 「We can prove you were there.(そこに...

Read More

間に合うか心配。
I'm worried I won't make it.

シチュエーション: 遊び
文法: 未来のこと
「I'm worried +will文」を使います。「I'm worried」の後は「恐れていること」が続きます。「間に合うか心配」という日本語は「間に合うかどうか心配」という意味ですが、「間に合わないこと」を心配してい...

Read More

絶対に嫌だ。
No way!

シチュエーション: キメの一言
文法:
「No way!」はとにかく強い「No.」です。 「嫌だ」ではなくても「全然違う」、「絶対にダメ」など。 たとえば 「Can I borrow your car?」と言われて 「No way!(絶...

Read More

突き指をした。
I jammed my finger.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと
怪我は全部同じ文型で言います。怪我の種類が動詞で、そのあとは「my 体の部分」が続きます。 たとえば 「I cut my finger.(指を切った)」 「I burned my hand.(手を焼けど...

Read More

ジージャンが流行らなくなってきた。
Denim Jackets are going out.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 今のこと・一時的なこと
「be out」は「流行ってない」状態で「go out」は「流行らなくなる」変化です。なんとなく「消えて行く」ニュアンスなので「come」ではなくて「go」を使います。「go out」を進行形にすると「変化の途中」を浮オ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • ...
  • 309

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
  • 二度付け 英語 double dipping 意味 ソースの二度付けはしないでください。 – No double-dipping.
  • モテテク 英語 he has game 意味 モテテクがすごい! – He’s got game.
  • リスクヘッジ 英語 保険をかける 英語 hedge my bets 意味 “保険”をかけている。 – I’m hedging my bets.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー