ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

手伝ってくれたりしないかなぁなんて思ったのですけど・・・
I was wondering if you could help me.

シチュエーション: 仕事
文法: WH名詞節 / 仮定法
文法的に理解しようとするとけっこう難しいですが 「I was wondering if you could 〜」は 「Can you 〜?(〜してくれる?)」とまったく同じ意味です。 丁寧な言い方や頼み...

Read More

英会話

真実を知る唯一の方法だ。
It's the only way to know the truth.

シチュエーション: キメの一言 / 恋愛 / 被害・トラブル
文法: to 不定詞
「way」は「方法」という意味でよく使われます。「the only way」は「唯一の方法」という意味です。単に「It's the only way.(他に方法はない)」という文もありますし、「to 動詞」がつづくことも...

Read More

私といえば「やさしい」。
Sweet is my middle name.

シチュエーション: キメの一言 / 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: 形容詞
直訳は「私のミドルネームは〜だ」ですが、「〜 is my middle name.」は「〜といえば私のことだ」、「私といえば〜だ」というフレーズです。たとえば「Danger is my middle name.(危険とい...

Read More

安心してください。
Rest assured.

シチュエーション: 仕事
文法: 受け身 / 奇跡の応用法
「ご安心を」、「安心してください」は「Rest assured.」と言います。直訳すると、「Rest(休んで)」という命令文に「assured(安心・確信・保障されている)」という過去分詞を付け加えています。「分詞構文」...

Read More

タクシーで行った方が簡単だ。
It's easier to get a taxi.

シチュエーション: 交通
文法: to 不定詞 / 形容詞
以前に「It's easy to 動詞(〜しやすい・〜するのは簡単だ)」という言い方はやりましたね。今回は比較級の「easier」に置き換えて「〜の方が簡単」という言い方です。たとえば「It's easier to te...

Read More

私のことをからかっているの?
Are you making fun of me?

シチュエーション: 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと
「make fun of 〜」は「からかう」、「いじめる」、「バカにする」という意味です。陰湿ないじめというよりは「からかっている」感じです。たとえば「Everyone makes fun of my accent.(み...

Read More

人生、変わるよ!
It's gonna change your life.

シチュエーション: キメの一言
文法: 未来のこと
「It」は漠然としているので、大体は応用する必要もないですが、「名詞」、「動詞のing」などにも置き換えられます。過去形の「It changed my life.(人生が変わった)」も使います。そして「いい意味で変わる」...

Read More

英会話

固定概念にとらわれない考え方をしよう。
Let's think outside the box.

シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現
文法:
「think outside the box」は「固定概念にとらわれない発想をする」という意味の熟語です。最近本当によく聞きます。「箱?」と不思議に思いますが、とりあえず決まり文句として覚えておきましょう。たとえば「He...

Read More

噂をすれば(影現れる)。
Speak of the devil (and he will appear).

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法:
たとえばDaveの話をしていたらそのDaveがやってきたときに、日本語では「噂をすれば…」と言いますね。「影現れる」の部分は大体省略しますね。英語では「Speak of the devil.」と言います。そして英語でも「...

Read More

ジーンズがボロボロです。
My jeans are falling apart.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 今のこと・一時的なこと
「fall(落ちる)」と「apart(離れている・バラバラ)」を合わせた熟語の「fall apart」は「バラバラに壊れてしまう」、「バラバラに崩れる」という意味です。靴や洋服などが「ボロボロになる」ことを表します。たと...

Read More

  • 1
  • ...
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • ...
  • 301

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

  • 仕事
  • 遊び
  • キメの一言
  • 被害・トラブル
  • 諺・おもしろ表現
  • 家の中
  • 性格
  • 健康・体調
  • 恋愛
  • 交通
  • レストラン・食べ物
  • 旅行
  • ファッション・身だしなみ
  • スポーツ
  • 五感
  • 電話・パソコン
  • 買い物
  • 天気

文法

  • 過去のこと
  • 形容詞
  • 今のこと・一時的なこと
  • 普段のこと・習慣
  • to 不定詞
  • 未来のこと
  • 動名詞
  • WH名詞節
  • 奇跡の応用法
  • 受け身
  • 完了形
  • 仮定法

人気の記事

  • 在宅勤務は怠けやすい 英語 it's easy to be lazy working from home 意味 在宅勤務は怠けやすい。 – It’s easy to be lazy working from home.
  • 流行っている 英語 what's in be in 意味 日本では何が流行っているの? – What’s in in Japan?
  • 英会話 だから別れたんです。 – That’s why we broke up.
  • 合格おめでとう 英語 congratulations on getting into 息子さんの東大合格おめでとうございます! – Congratulations on your son getting into Todai!
  • 風邪が流行っている 英語 a cold going around 意味 ひどい風邪が流行っている。 – There’s a nasty cold going around.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー