ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

ダウンロードは色々あるよ。
There are loads of downloads.

シチュエーション: 電話・パソコン
文法: 普段のこと・習慣
「download」は名詞ですが、数える名詞なので2つ以上ある場合は複数の「downloads」と言いましょう。「There are(単数ならThere is)」は「〜がある」という意味です。 たとえば 「T...

Read More

Youtubeで見た。
I saw it on YouTube.

シチュエーション: 家の中 / 電話・パソコン
文法: 過去のこと
「それを見た」は「I saw it.」ですが「〜で見た」は色々あります。映画館で見た場合は「I saw it at the movies.」と言います。「DVDで見た」は「I saw it on DVD.」、「テレビで見...

Read More

彼らは別れたのかもしれない。
They might've broken up.

シチュエーション: 恋愛
文法: 完了形 / 過去のこと
「might(かもしれない)」は「must(に違いない)」よりは可能性が低いです。 たとえば 「I might be sick.(俺、風邪かもしれない)」 「He might come later.(彼...

Read More

彼はそれを知らなかったんだろうな。
He mustn't have known.

シチュエーション: 仕事
文法: 完了形 / 過去のこと
「must」の否定文は「mustn't」ですが最初の「t」は絶対に発音しません。「honest」の「h」のようのものです。なので発音は「マスン」です。 たとえば 「He mustn't have a girl...

Read More

それを知っていたら行かなかったのに。
I wouldn't have gone if I had known.

シチュエーション: 遊び
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
「I would've」の否定文です。この文章も、実際はなかった過去のことを現します。つまり過去の仮の話です。「I wouldn't have 過去分詞 if I had 過去分詞」という形で使います。 たとえば ...

Read More

失礼なことを言わないで。
Don't be rude.

シチュエーション:
文法: 形容詞
「Don't 〜(〜しないで)」の後は動詞が続きます。「rude(失礼)」は形容詞なのでbe動詞を使います。他にも「Don't be modest.(謙遜しないで)」、「Don't be stupid.(バカなことを言わ...

Read More

英会話

彼が笑っているのを見たことない。
I've never seen him smile.

シチュエーション: 五感 / 性格
文法: 奇跡の応用法 / 完了形
「I saw Dave」のような文の後に、動詞の原型だったり動詞のingだったり、付け加えることができます。 短い瞬時的な行動や、行動を全部見た場合は動詞の原型(したのを見た)、 行動の一部しか見てない場合は...

Read More

彼は気持ち悪い。
He turns me off.

シチュエーション: 恋愛
文法: 普段のこと・習慣
機械・電灯などを「点ける」は「turn on」、「消す」は「turn off」と言いますが、この「turn on」、「turn off」は他にも面白い使い方があります。自分の異性のタイプなど、「男女的な魅力を感じる」は「...

Read More

交代運転した。
We took turns driving.

シチュエーション: 交通
文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと
「turn」は「人の番」という意味で使います。 たとえば It's your turn. (君の番だよ) Whose turn is it? (誰の番だっけ?) 「take turns」は「交...

Read More

私たちが仲直りしたよ。
We made up.

シチュエーション: 恋愛
文法: 過去のこと
「make-up(化粧)」は名詞ですが、動詞の「make up」は「仲直りする」という意味です。 たとえば 「Did you make up with him?(彼と仲直りしたの?)」 「Why don...

Read More

  • 1
  • ...
  • 295
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • ...
  • 309

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
  • 二度付け 英語 double dipping 意味 ソースの二度付けはしないでください。 – No double-dipping.
  • モテテク 英語 he has game 意味 モテテクがすごい! – He’s got game.
  • リスクヘッジ 英語 保険をかける 英語 hedge my bets 意味 “保険”をかけている。 – I’m hedging my bets.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー