ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

彼、気合入っているねぇ。
He looks determined.

シチュエーション: 五感
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
「determined」は「決心している」、「気合が入っている」という意味の形容詞です。「look(見える)」に形容詞がそのまま続きます。他の使い方として「I'm determined to 〜(〜は絶対にやると決心して...

Read More

考えただけで鳥肌がたってきた。
I'm getting goose-bumps just thinking about it.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 今のこと・一時的なこと / 奇跡の応用法
I'm getting goose-bumps. (鳥肌がたってきた) は以前やりましたね。 今回は「just thinking about it」に集中したいと思います。 英語では、元々完結している...

Read More

鳥肌がたってきた。
I'm getting goose-bumps.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 今のこと・一時的なこと
「鳥肌」は「chicken skin」ではありません!「goose-bumps(ガチョウのでこぼこ)」と言います。「I have goose-bumps.」というのも文法的にはあり得ますが、99.99%の場合は「I'm ...

Read More

ケチるなよ!
Don't be so cheap!

シチュエーション: 買い物 / 遊び
文法: 形容詞
「cheap」は「安い」意外にも「ケチ」という意味もあります。例えば「My boyfriend is cheap.(うちの彼氏がケチです)」など。「Don't」は「〜しないで」という命令文で、動詞の原型が続きます。「ch...

Read More

行き先がまだ決まってない。
I don't know where I'm going to go.

シチュエーション: 旅行 / 遊び
文法: WH名詞節 / 未来のこと
日本語の「行き先がまだ決まってない」を直訳すると「My destination has not been decided yet.」という難しくて不自然な英語になります。日常会話では難しい単語をほとんど使いません。中学レ...

Read More

彼が来るかによる。
It depends on if he's going to come.

シチュエーション: 遊び
文法: WH名詞節 / 未来のこと
「It depends on 〜」は「〜によりけり」、「〜次第」という言い方です。続くのは名詞か「WH名詞節」です。 たとえば 「It depends on the weather.(天気による)」、 ...

Read More

私にも知る権利がある。
I have a right to know.

シチュエーション:
文法: to 不定詞
「have a right to+動詞」、「have the right to+動詞」は「〜する権利がある」という意味です。 たとえば 「I have the right to choose.(私にも選ぶ権利...

Read More

もう少しであなただと分からないとこだった。
I almost didn't recognize you.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 五感
文法: 過去のこと
髪型を変えた人やいつもと違う格好をしている人に使うフレーズ。「recognize」は「見分けがつく」という意味です。「realize(気づく)」とは違います。たとえば「I didn't realize you were ...

Read More

今日ついているね。
This is your lucky day.

シチュエーション: キメの一言
文法:
例えば、いきなり「今日〜してくれる?」や「〜しても大丈夫?」と人に頼んだりして「This is your lucky day!」と言われたりします。「普段なら難しいけど、今日はたまたま大丈夫だよ」的な意味です。もしくは「...

Read More

あなたはそれを知るすべがなかった。
You couldn't have known.

シチュエーション:
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
「could」は「can」の過去形ですがあまり過去のことに対して使いません。大体は「ありえる」、「かもしれない」という意味で使います。「couldn't」は「あり得ない」という意味です。 たとえば 「He c...

Read More

  • 1
  • ...
  • 295
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • ...
  • 312

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 長持ちするように作られている 英語 built to last 意味 長持ちするように作られている。 – It’s built to last.
  • 独り占め 英語 all to myself 意味 家は独り占めだった。 – I had the house all to myself.
  • 意気投合 英語 hit it off 意気投合しました。 – We hit it off.
  • 差額 英語 how much cheaper how much more expensive 差額はいくら? – How much more expensive is it?
  • そんな元気ないよ 英語 I don't have it in me 意味 そんな元気はないよ。 – I don’t have it in me.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー