ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

日本代表は1人少ない状態でプレイしていた。
Japan was playing down a man.

シチュエーション: スポーツ
文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと
たとえばサッカーの試合で選手がレッドカードをくらって退場になったときに、「They were playing.(プレイしていた)」に「down a man(1人少ない状態で)」を付け足して言います。 そして「日本代表」...

Read More

六本木英会話

マーケティングは私の得意分野じゃない。
Marketing isn't my strong suit.

シチュエーション: 仕事
文法: 動名詞 / 普段のこと・習慣
「strong suit」は「長所」「得意分野」という意味の英語です。「weak suit」という英語はなくて「短所」「得意分野じゃない」は「~ isn't my strong suit」という言い方になります。 ...

Read More

英会話

回避策を見つけないと。
We need to find a workaround.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞
「a workaround」は「回避策」「次善策」「解決するための工夫」という意味の名詞です。「work around (the problem など)」という動詞が語源です。「around」は「回る」というイメージなの...

Read More

英会話

アイスクリームを食べまくった。
I pigged out on ice cream.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 健康・体調 / 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「pig(豚)」は通常「名詞」ですが、「pig out(食べまくる)」という動詞もあります。英語では「豚」は「欲張り」というイメージです。たとえば「Greedy pig!(この欲張り!)」など。そして「out」は「マック...

Read More

英会話

トム・クルーズ主演の新作を観た。
I saw the new movie starring Tom Cruise.

シチュエーション: 遊び
文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと
「映画スター」などの「star」は名詞ですが、動詞としても使います。 たとえば The movie stars Tom Cruise. (その映画の主演はトム・クルーズ) では「star」は動詞です。...

Read More

英会話

下手に知らない分野に手を出さない方がいい。
Stick to what you know.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
これは決まり文句ですが、自分の専門分野をやり続けた方がいい、自分の専門じゃない業界に下手に挑戦しない方がいい、という意味です。 代表的な例は、バスケットの神様であるマイケル・ジョーダンが野球に挑戦して全然ダメだった...

Read More

楽しみ 英語 look forward to

彼が来るのが楽しみ。
I'm looking forward to him coming.

シチュエーション: 遊び
文法: 動名詞 / 未来のこと
「~ を楽しみにしている」「~ が楽しみ」は英語で「I'm looking forward to ~」と言います。 続くのは必ず名詞です。 たとえば I'm looking forward to the...

Read More

英会話

お腹が鳴っている。
My stomach is growling.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
「お腹が鳴る」は「growl」という動詞を使います。「growl」は犬やライオンなどが「呻る」という意味なので、これは面白い表現ですね。「食わせろ!」とお腹が怒っているイメージです。 たとえば The dog...

Read More

英会話

何があったと思う?
What do you think happened?

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: WH名詞節 / 過去のこと
「What happened?(何があったの?)」と質問にもなるし、 「what happened(何があったか)」とWH名詞節にもなります。 「do you think」はWH名詞節の間に入ることがポイント...

Read More

英会話

試写会に当たった。
I got tickets to an advanced screening.

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
映画の「試写会」は「an advanced screening」又は「a pre-screening」と言います。 たとえば I went to a pre-screening of the new 007 ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー