ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

それを彼に言うのは気が引けるな。
I can't bring myself to tell him.

シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法: to 不定詞
「can't bring myself to ~」は、何かをすることに対して「気が引ける」「する気になれない」という英語です。人が聞きたくないようなことを言うのは気が引ける、そんなことはとても言えない、というような意味で...

Read More

英会話

今、そう言ったじゃん。
I just said that.

シチュエーション:
文法: 今のこと・一時的なこと / 過去のこと
「just」には「~したばかり」という意味があります。たとえば「I just got up.(起きたばかり)」「I just got home.(帰って来たばかり)」など。そして、日本語では「今~した」と「今」を使っても...

Read More

英会話

話がうますぎるね。
It sounds too good to be true.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: to 不定詞 / 形容詞
「too good to be true」は「話がうますぎて怪しい」という意味の表現です。「too 形容詞 to 動詞」はよく使う文型です。「(動詞)するには (形容詞)すぎる」という意味です。 たとえば Y...

Read More

英会話

そんなことをしても意味がない。
What's the point?

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 動名詞
「それになんの意味があるの?」と最初から諦めている感じですね。「What's your point?(話の要点は何?)」は似ているけど別の意味のフレーズなので注意しましょう。 他にも「There's no poin...

Read More

英会話

君を巻き込みたくない。
I don't want to get you involved.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 受け身
トラブルなどに「人を巻き込む」は「get 人 involved」と言います。「get involved(関わる)」の中に「人(目的語)」を入れて「関わらせる」という直訳です。 たとえば I don't wan...

Read More

英会話

彼女がマレッジブルーになった。
She got cold feet.

シチュエーション: 恋愛 / 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「足が冷たくなった」という直訳ですが、結婚式の直前に「マレッジブルーになる」という意味の有名な表現です。この表現の語源は知られてないみたいですが、海で泳ごうとして足を入れてみたら水が冷たかったので入るのをやめる、という風...

Read More

英会話

ここだけの話…
Between you and me...

シチュエーション: キメの一言
文法:
直訳は「私たちの間…」ですが、「ここだけの話…」という言い方です。「between you and me」は「他の人には内緒だ」という意味で使います。 たとえば Let's keep this between...

Read More

英会話

身から出た錆だ。
He only has himself to blame.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: to 不定詞
これも決まり文句です。「He」が「You」「She」などに替わったり、「himself」が「yourself」「herself」などに替わります。 たとえば You only have yourself to...

Read More

英会話

お酒の力を借りないとね。
I need some liquid courage.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現 / 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと
「liquid courage」は「液体状の勇気」という直訳ですが、「お酒の力を借りて何かをする勇気を出す」ことを表す面白い表現です。聞き出すのに気が引けるようなことを聞くために一杯飲むとか、結婚式などでスピーチをする前...

Read More

英会話

練習不足です。
I'm out of practice.

シチュエーション: スポーツ / 仕事
文法:
「practice(練習する)」という動詞もありますが、ここでは「practice(練習)」という名詞です。「be out of 名詞」は「~が尽きている」「~を切らしている」という意味です。 たとえば I'...

Read More

  • 1
  • ...
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー