ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

お詫びに 英語 埋め合わせする 英語 make it up to 意味

お詫びに食事を奢った。
I made it up to him by buying him dinner.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: 動名詞 / 過去のこと
❶ 「make it up to 人」は「(お詫びに)埋め合わせをする」という意味の英語です。 たとえば、 Let me make it up to you. (埋め合わせをさせて下さい) How c...

Read More

営業時間は何時から何時まで 英語 What are your hours? 意味

営業時間は何時から何時まで?
What are your hours?

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 買い物
文法:
お店の営業時間を英語で聞くなら 「What are your hours?」 が最も簡単で最も自然な言い方です。 日本語に合わせて: 「From what time until what time...

Read More

お金にだらしない 英語 bad with money

彼はお金にだらしない。
He's not good with money.

シチュエーション: 性格 / 遊び
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「お金にだらしない」の一番自然で一般的な表現は: 「be not good with money」 「be bad with money」 です。 反対に「お金にしっかりしている」は: 「be ...

Read More

絶好調 英語 killing it 意味

日本代表は今絶好調!
Japan is killing it!

シチュエーション: キメの一言 / スポーツ / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
日本代表は今絶好調ですけど、そういえば「絶好調」は英語で何と言うでしょう? 実は「kill it」という表現が一般的です。 「it」も必ず必要なので「kill it」をカタマリとして覚えてしまいましょう。 ...

Read More

正解だったね 英語 good call 意味

早めに出発して正解だったね!
Good call leaving early!

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法: 奇跡の応用法
「Good call!」は「いい判断」という意味のよく使う英語です。 Good luck. (頑張ってね) Good job! (よくやった) と同じように、ちゃんとした文にせずにそのまま言うのが一...

Read More

逆転勝利 英語 come from behind to win 意味

日本が2対1でドイツに逆転勝利した。
Japan came from behind to beat Germany 2-1.

シチュエーション: スポーツ
文法: 過去のこと
日本がドイツに逆転勝利したのは本当にすごいです! Nice one, Samurai Blue!! 今回のフレーズでいろんなポイントを学んでしまいましょう! ❶ 「win」と「beat」の違い 「Ja...

Read More

stomping ground 意味 俺の庭みたいなもん 英語

ここは俺の”庭”だから。
This is my stomping ground.

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法:
「よく遊んでいる場所」「自分の縄張り」「自分の”庭”」という言い方は英語では 「stomping ground」と言います。 たとえば A: Do you know where you're going...

Read More

口ばっかり 英語 口先だけ 英語 all talk 意味

彼は口ばっかり。
He’s all talk.

シチュエーション: 性格
文法:
「口ばっかりの人」「口だけの人」「口先だけの人」は英語では: He's all talk. と言います。 又は、より長い表現の: He's all talk and no action. (口ば...

Read More

自慢話 武勇伝 英語 bragging about past exploits 意味

彼は昔の武勇伝をずっと語っていた。
He kept bragging about his past exploits.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: WH名詞節 / 動名詞 / 過去のこと
「武勇伝を語る」は英語で「brag about past exploits」がピッタリの表現です。 ❶ 「past exploit(s)」は「過去の功績」「過去の手柄」「過去の偉業」という意味の名詞です。 た...

Read More

it ain't over till it's over 意味 笛が鳴るまで諦めない 英語

終わるまで何があるか分からない。
It ain’t over till it’s over.

シチュエーション: キメの一言 / スポーツ
文法: 未来のこと
直訳は「終わるまで終わりじゃない」ですが、 「終わるまで何があるか分からない」 「笛が鳴るまで諦めちゃダメだ」 という意味の英語の決まり文句です。 スポーツの試合で負けているチームがよく口にする表現で...

Read More

  • 1
  • ...
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー