ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

(来客に)くつろいでいてください。
Make yourself at home.

シチュエーション: キメの一言 / 家の中
文法:
お客さんが来たときによく使う英語です。直訳は「自分の家にいる感じでいて」ですが、「くつろいでいて」、「変に気を使わないで楽にしていてね」という意味です。そうは言われても勝手に冷蔵庫を開けたり、テーブルの上に足を乗せたりし...

Read More

善は急げ。
There’s no time like the present.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法:
これは決まり文句です。直訳は「現在ほどいいタイミングがない」ですが、「今日できることは今日しよう」、「後回しにするのはよくない」という意味です。似ているフレーズで「Strike while the iron is hot...

Read More

よりが戻りそう。
We’re gonna get back together.

シチュエーション: 恋愛
文法: 未来のこと
「よりを戻す」、「よりが戻る」は「get back together」と言います。「get back together」を1つの塊として憶えましょう。また、未来のことならいつでも「be going to」、短縮して「be...

Read More

なるほどね。
That makes sense.

シチュエーション: キメの一言
文法:
「make sense」は「論理的だ」、「筋が通っている」、「矛盾してない」という意味です。説明や理由などを聞いて「That makes sense.(なるほどね)」という使い方が多いです。他にも 「That do...

Read More

見込み客と会うのです。
I’m meeting a prospective client.

シチュエーション: 仕事
文法: 形容詞
ここでは未来のことを進行形で言っています。未来に対して進行形が使えるのは「既に決まっている予定」のみです。「I’m going to meet…」と「be going to」はいつでも使えます。そして、「client」は...

Read More

タバコを消してください。
Put out your cigarette.

シチュエーション: 遊び
文法:
タバコでもタバコでなくても「火を消す」は「put out」と言います。たとえば「Firemen spent 6 hours putting out the fire.(消防隊員が6時間かけて火を消した)」など。また、タバ...

Read More

一文無し。
I’m broke.

シチュエーション: 遊び
文法: 形容詞
「broke」は「一文無し」という意味の形容詞です。「I’m broken.(私は壊れている)」と受動態ではありません。もちろん、お金が少しあっても大げさな言い方としても使います。たとえば 「I’m too bro...

Read More

彼は生まれつきのリーダーだ。
He’s a born leader.

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法: 受け身 / 普段のこと・習慣
「生まれる」は「be born」と受動態です。受動態は「be +過去分詞」なのですが、過去分詞は形容詞と同じように名詞の前に付けることができます。「He’s a born ~」と名詞をつづけられます。たとえば 「H...

Read More

彼がどれくらい真剣かは分からない。
I don’t know how serious he is.

シチュエーション: 仕事 / 恋愛
文法: WH名詞節 / 形容詞
「I don’t know +WH名詞節」という文型です。「serious」は形容詞です。形容詞に「どれくらい」をつけるなら「how +形容詞」になります。たとえば「How old are you?(どれくらい歳をとって...

Read More

吐きそう。
I’m gonna be sick.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 形容詞 / 未来のこと
「吐き気がする」、「吐きそう」はこう言います。「吐く」は「throw up」、「vomit」、「puke」、「barf」という動詞もありますが、この「be sick」がよりきれいな言い方です。「be sick」を使った方...

Read More

  • 1
  • ...
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー