ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

休暇をとった。
I took a day off.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
「休みをとる」は「take (time) off」と言います。漠然に言うなら「I took some time off.(少し休みをとった)」ですが、「some time」をより具体的な単語にも置き換えます。たとえば「I...

Read More

休みがとれなかった。
I couldn't get time off.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
「休みがある」は「have time off」、「休みをとる」は「take time off」です。「get time off」は「休みがもらえる」、「休みがとれる」という意味です。たとえば 「I could on...

Read More

(物が)ちゃっちいな。
It's tacky.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 形容詞
「tacky」は「安っぽい」、「センスが悪い」、「ちゃっちい」という意味です。物に対して言うのも、人に対して言うのもOKです。人に対して言う場合は「趣味が安っぽい」という意味になります。たとえば「That's so ta...

Read More

ケチるなよ。
Don't be cheap!

シチュエーション: キメの一言
文法: 形容詞
「安い」という意味でお馴染みの「cheap」ですが、「ケチ」という意味もあります。たとえば「My boyfriend is cheap.(彼氏がケチです)」など。「cheap」は形容詞です。「Don't 〜(〜しないで)...

Read More

(その食べ物・飲み物は)癖がある。
It's an acquired taste.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 諺・おもしろ表現
文法: 受け身 / 形容詞
これは決まり文句なのでそのまま1行として暗記しましょう。納豆などが食べられない外国人にも使ってください。「acquire」は「手に入れる」という意味の動詞なので、「an acquired taste」は「途中で手に入れる...

Read More

彼は甘やかしてくれる。
He spoils me.

シチュエーション: 恋愛
文法: 普段のこと・習慣
「spoil」は元々「〜をダメにする」という意味の動詞です。そして、子供を甘やかすとダメになることから「甘やかす」という意味でも「spoil」を使います。たとえば「Don't spoil him.(彼を甘やかさないで)」...

Read More

よだれが出るほどおいしそう!
It's mouthwatering.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 諺・おもしろ表現
文法: 形容詞
「mouthwatering」は「(見て)よだれが出るほどおいしそう」という意味の形容詞です。すごくおいしそうな料理を見たときに使います。そして、食べてから「めちゃくちゃおいしい」というときにも使います。「mouthwa...

Read More

リズム感がない。
I have no rhythm.

シチュエーション: 性格
文法: 普段のこと・習慣
「have rhythm」は「リズム感がある」という意味で、「have no rhythm」は「リズム感がない」という意味です。たとえば「He has no rhythm.(彼はリズム感がない)」、「He has rea...

Read More

マイケル・ジャクソンの物真似をした。
He did a Michael Jackson impersonation.

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
「do a 〈名前〉 impersonation」は「物真似をする」という意味です。たとえば、「普段から」を表す現在形を使って、「He does a really good Tamori impersonation.(彼...

Read More

彼女はいつもああなの?
Is she always like that?

シチュエーション: 性格
文法: 普段のこと・習慣
「like that」は「ああ・あんな」、「そう・そんな」という意味です。「like this」なら「こう・こんな」という意味です。名詞の後につけることが多いです。たとえば「I have a bag like this....

Read More

  • 1
  • ...
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

  • 仕事
  • 遊び
  • キメの一言
  • 家の中
  • 諺・おもしろ表現
  • 被害・トラブル
  • 恋愛
  • 性格
  • 健康・体調
  • 交通
  • レストラン・食べ物
  • 旅行
  • 電話・パソコン
  • ファッション・身だしなみ
  • 五感
  • スポーツ
  • 買い物
  • 天気

文法

  • 過去のこと
  • 形容詞
  • 今のこと・一時的なこと
  • 普段のこと・習慣
  • 未来のこと
  • to 不定詞
  • 動名詞
  • WH名詞節
  • 奇跡の応用法
  • 完了形
  • 受け身
  • 仮定法

人気の記事

  • (電話したけど)繋がらなかった。 - I couldn't get through. (電話したけど)繋がらなかった。 – I couldn’t get through.
  • 雪が積もっている。 - There’s snow on the ground. 雪が積もっている。 – There’s snow on the ground.
  • 佐藤という名前で予約しています。 - I have a reservation under Sato. 佐藤という名前で予約しています。 – I have a reservation under Sato.
  • オーストラリアでは雪は降りますか? - Does it snow in Australia? オーストラリアでは雪は降りますか? – Does it snow in Australia?
  • あなたにとって都合のいい方でいいですよ。 - Whatever works for you. あなたにとって都合のいい方でいいですよ。 – Whatever works for you.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー