ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

彼は歌がすごく上手い。
He's a hell of a singer.

シチュエーション: 性格 / 遊び
文法:
「hell(地獄)」を使っているので、これを悪い意味に感じる人も多いかと思いますが、実はいい意味です。直訳すると「たいした歌手だ」になります。他にも「He's a hell of a guy.(彼はすごいいい奴だ)」、「...

Read More

彼は歴史に明るい。
He knows a lot about history.

シチュエーション: 性格
文法: 普段のこと・習慣
「He's knowledgeable about 〜」という言い方もありますが、簡単に「He knows a lot about 〜」と言えばいいです。「about」には名詞(もしくは動名詞や名詞節)がつづきます。例え...

Read More

恥を知れ 英語 shame on you 意味

恥を知れ。
Shame on you!

シチュエーション: キメの一言
文法:
「Shame on you.」は「恥を知れ!」という意味の決まり文句です。そのまま覚えておきましょう。 よく間違えられますが、 「きゃ、恥ずかしい」のような意味で使うのは 「embarrassed / ...

Read More

じゃ、僕の勘違いだったかな。
I guess I was mistaken.

シチュエーション:
文法: 形容詞 / 過去のこと
「I was mistaken.」は「間違えた」というよりは「誤解・勘違い」を表します。「間違えた」は「I made a mistake.」と言います。「〜でしょう?」と聞いて「違います」と言われて「I'm sorry,...

Read More

私も全然分からない。
Your guess is as good as mine.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法: 形容詞
「guess」は「あてずっぽう」です。例えば「Guess where I went.(私がどこに行ったか当ててみて)」など。動詞として使うことも多いのですが、ここでは名詞です。「as 〜 as 〜」は比較するときによく使...

Read More

好きにして。
Suit yourself.

シチュエーション: 遊び
文法:
これは決まり文句なのでそのまま覚えましょう。誘ったり提案したりして、断られると「Suit yourself.(分かった、好きにして)」と言います。例えば「Do you wanna go drinking?(飲みに行こうか...

Read More

ハグして。
Give me a hug.

シチュエーション: 恋愛 / 遊び
文法:
「Hug me.」とも言いますが何となく寂しいときに甘えている感じです。(そういうときならどうぞ使ってください)。別れの挨拶のときなどには「Give me a hug.」を使う方が正しいです。他にも「Give me a ...

Read More

あら!(服装が)キマっているね!
Look at you!

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法:
直訳すると「あなたを見なさい」ですが、これは「いい格好だね」、「かわいい!」など、人のみためを褒める一言です。服装だけでなく、何かを上手にやっているときにも「Look at you!(上手だね!・すごいじゃん!)」と言い...

Read More

誇りでしょうね。
You must be so proud.

シチュエーション: 家の中
文法: WH名詞節 / 形容詞
「誇りに思う」は「be proud」と言います。「proud」で切ってもいいし、「of 〜」がつづいても大丈夫です。 たとえば 「I'm proud of you.(君のことを誇りに思う)」、 「I'm...

Read More

このゲームのやり方が分からない。
I don't know how to play.

シチュエーション: スポーツ / 遊び
文法: to 不定詞 / WH名詞節
「play」という動詞は「遊ぶ」という意味で使うのは8歳くらいまでです。 大人になってから「遊ぶ」は「go out」、「hang out」と言います。 「play」は「ゲームをやる」、「音楽を演奏する」、「音...

Read More

  • 1
  • ...
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • 288
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • how badly do you want 意味 行きたい気持ちはどれくらい強いの? – How badly do you want to go?
  • キャリアを積んで一人前になる 英語 came up in IT IT業界で経験を積んで育った。 – I came up in IT.
  • 正しいかどうか悩む 英語 考え直す 英語 have second thoughts 意味 自分の決断が正しかったか悩んでいる。 – I’m having second thoughts.
  • 浮かない顔 英語 the long face 意味 浮かない顔してどうしたの? – What’s with the long face?
  • 洗濯 日和 英語 laundry weather 洗濯日和だね。 – It’s laundry weather.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー