面倒くさかったから行かなかった。 I didn’t bother going. シチュエーション: 家の中 / 遊び 文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと ❶ 「bother」は「わざわざ面倒くさいことをする」という意味の動詞です。 ・bother 人 は 「人に面倒をかける」 ・bother は 「自分で面倒くさいことをする」 ... Read More
確定申告をするのがめんどくさい。 It's such a hassle to do my tax return. シチュエーション: 家の中 文法: to 不定詞 ❶ 「確定申告」は英語で「tax return」と言います。 そして「確定申告をする」は簡単に: do (my) tax return と言います。 *「my」はもちろん「your / his /... Read More
テーブルのほこりを拭いた。 I dusted the table. シチュエーション: 家の中 文法: 過去のこと 「ほこりを拭く」は英語では「dust」を動詞として使います。 ❶ 「ほこり」は「dust」という名詞です。 (ゴミという意味ではないので注意しましょう) たとえば There’s so much ... Read More
脚がつって起きちゃった。 I woke up with a cramp in my leg. シチュエーション: 健康・体調 / 家の中 文法: 奇跡の応用法 ❶ 「脚がつる」は英語で「get a cramp」と言います。 「a cramp」は名詞です。 たとえば I got a cramp in my foot. (足がつった) I got a cr... Read More
白は汚れやすい。 White gets dirty easily. シチュエーション: 家の中 文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣 「汚れやすい」は英語で「get dirty easily」と言います。 ❶ 「状態」と「変化」の使い分け 形容詞を「be動詞」と一緒に使うと「状態」、「get」と一緒に使うと「変化」を表します。 たとえ... Read More
彼の裸を見ちゃった。 I saw him naked. シチュエーション: 家の中 文法: 奇跡の応用法 / 形容詞 「裸」は英語で「naked」と言います。 POINT ❶ 日本語の「裸」は名詞ですけど、英語の「naked」は形容詞です。 名詞じゃないので「his naked」「my na... Read More
オレオレ詐欺に遭った。 She got conned by someone pretending to be her son. シチュエーション: 家の中 / 被害・トラブル 文法: 受け身 / 奇跡の応用法 少し長い言い方ですけど「オレオレ詐欺に遭う」は英語でこう言うのが一番自然です。 「彼女は息子のふりをしている人に騙された」 という直訳ですけど、もちろん「She」や「her son」を応用しましょう。 ... Read More
近くまで来たもので。 I was just in the neighborhood. シチュエーション: 家の中 / 遊び 文法: 「別の用事で近くまで来たので」「近くまで来たもので」は英語で: I was just in the neighborhood. (ちょうど近所にいたので) と言います。 アポなしで人を訪ねるときに言う... Read More
(絨緞などが)ソファと合わない。 It clashes with my sofa. シチュエーション: 五感 / 家の中 文法: 普段のこと・習慣 インテリアで「AとBは合わない」は英語で「clash」と言います。 交通事故やパソコンのクラッシュは「r」の「crash」で、今回の単語は「l」の「clash」と別の単語です。 ❶ 「戦う」「意見がぶつかる」... Read More
おむつを替えないと。 He needs changing. シチュエーション: 家の中 文法: 動名詞 / 受け身 ❶ 「おむつ」は英語で「diaper(米)」「nappy(英)」と言います。 たとえば Can you change his diaper? (あなたが赤ちゃんのおむつを替えてくれる?) He's s... Read More