口にチャック。
Keep it zipped.
シチュエーション: キメの一言
英語でも同じ言い方をします。「zipper」は「ファスナー」、「チャック」という意味です。
ファスナーを締めるのは「zip」を動詞として使います。
ここでは「zipped」と過去分詞になっています。
完...
安心してください。
Rest assured.
シチュエーション: 仕事
「ご安心を」、「安心してください」は「Rest assured.」と言います。
直訳すると、「Rest(休んで)」という命令文に「assured(安心・確信・保障されている)」という過去分詞を付け加えています。
...
やり方を間違えているよ。
You're doing it wrong.
シチュエーション:
間違ったやり方で何かをしようとしている人に「You're doing it wrong.」と言います。
「do」には必ず目的語が必要なので、漠然に言うときは「it」を使いましょう。
そして、その後に「wron...
ウルトラマンを見て育った。
I grew up watching Ultraman.
シチュエーション: 家の中
「grow up」は「育つ」、「大人になる」という意味です。自分の子供の頃を表すことも多いです。
たとえば
I grew up in Sydney.
(シドニー育ち)
We grew up toget...
新型インフルエンザが流行っている。
There's a new flu strain going around.
シチュエーション: 健康・体調
「go around」は「(風邪など)が流行っている」という意味です。
「ファッションなどが流行っている」はこの言い方ではありません。
たとえば
There's a nasty cold going a...
考えただけで鳥肌がたってきた。
I'm getting goose-bumps just thinking about it.
シチュエーション: 健康・体調
I'm getting goose-bumps.
(鳥肌がたってきた)
は以前やりましたね。
今回は「just thinking about it」に集中したいと思います。
英語では、元々完結している...