コーヒーがあったらありがたいな。
I could use a coffee.
シチュエーション: 遊び
文法: 仮定法
「I could use ~」は「〜があったらありがたいな」、「〜がほしいな」という言い方です。
仮定法の「could」を使っていて少し遠まわしに言っているので「I want ~」よりは少し丁寧です。
たとえ...
もう少し考える時間を頂きたいです。
We would like some more time to think about it.
シチュエーション: 仕事
文法: 仮定法
「would like ~」は「want ~(~が欲しい)」の丁寧な言い方です。ビジネスではよく使われます。
たとえば
We would like some more time.
(もう少し時間を頂きたいで...
提案したいことがあります。
I'd like to propose something.
シチュエーション: 仕事
文法: 仮定法
「I'd like to ~」は「I want to ~(~したい)」の丁寧な言い方で、ビジネスなどでよく使われます。
たとえば
I'd like to talk about the details.
(詳...
聞くんじゃなかった。
I shouldn’t have asked.
シチュエーション:
「~しなきゃよかった」、「~すべきじゃなかった」、「~するんじゃなかった」は「I shouldn’t have +過去分詞」を使います。発音は「シュドゥヌヴ」です。たとえば
I shouldn’t have gon...
映画を観るのもいいしねぇ。
We could see a movie.
シチュエーション: 遊び
友達と「何をしようか?」って話しているときに、押しつけがましさゼロの軽い提案として「could」を使います。
「could」は「can」の過去形で、ここでは過去のことを表しているのではなく「あくまでも仮の話」を表し...