ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

十分に火が通ってない味がする。
It tastes undercooked.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 五感
文法: 受け身 / 形容詞
「overcooked」は「焼きすぎた」、「undercooked」は「十分に火が通ってない」という意味の形容詞です。 たとえば It’s overcooked. (焼きすぎているね) It’s un...

Read More

正直に話す 英語 裏目に出る 英語

正直に話したことが裏目に出た。
Being honest backfired.

シチュエーション: 仕事 / 恋愛 / 被害・トラブル
文法: 動名詞 / 形容詞
「正直に話す」は英語では「talk honestly」よりも「be honest」の方がずっと自然です! たとえば Be honest. (正直に話して) Can I be honest? (正直に...

Read More

英会話

オーストラリアでは雪は降りますか?
Does it snow in Australia?

シチュエーション: 天気
文法: 普段のこと・習慣
天気の主語は「It」、「雪が降る」は「snow」という動詞を使います。「オーストラリアは」という日本語に惑わされてオーストラリアを主語にしないように注意しましょう。 そして、一般的のことを聞いているので「一般的なこ...

Read More

英会話

秋は雨が多いですね。
It rains a lot in autumn.

シチュエーション: 天気
文法:
天気の主語は「It」、「雨が降る」は「rain」という動詞を使います。 たとえば It’s raining. (今雨が降っている) It’s going to rain tomorrow. (明日は...

Read More

英会話

思っていたほど食べれなかった。
My eyes were bigger than my stomach.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 諺・おもしろ表現 / 遊び
文法: 形容詞 / 過去のこと
食べれるかなと思ってたくさん注文したり大盛にしたりして結局は食べれなかったときにこのフレーズを使います。 直訳すると「胃袋より目が大きかった」と変な表現ですが、目で見ては食べられそうだったが実際は胃袋には入らなかっ...

Read More

英会話

お客さんの所に行ってきます。
I'm going to go see a client.

シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
まず「customer」と「client」の違いです。 「customer」は物を買うお客さん、 「client」はサービスを買うお客さんです。 たとえば自動車メーカーのお客さんは「customer」、...

Read More

英会話

彼ははっきり言うタイプ。
He tells it like it is.

シチュエーション: キメの一言 / 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
人が聞いたら嫌かもしれないけど本当の話を遠慮せずにはっきり言う、は「tell it like it is(ありのままに言う)」という熟語があります。 そして、今回のフレーズは「普段からしていること」を表す「現在形」...

Read More

英会話

iPhoneをひったくられた。
My iPhone got snatched.

シチュエーション: 旅行 / 被害・トラブル
文法: 受け身 / 過去のこと
ヨーロッパでよくある被害なので気を付けましょう。今回のフレーズは受け身(受動態)を使っています。 受け身は「be +(done)」又は「get +(done)」で「される」という文法です。 「snatch」は...

Read More

英会話

彼に1000ドルを騙し取られた。
He conned me out of $1000.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「talk 人 into(するように説得する)」と「talk 人 out of(しないように説得する)」は「話し合う」感じですが、「talk」を「con(詐欺をする)」に置き換えると「するように騙す」になります。 ...

Read More

英会話

会社を辞めないように彼を説得した。
I talked him out of quitting his job.

シチュエーション: 仕事
文法: 動名詞 / 過去のこと
「~するように説得する」は「talk 人 into ~ing」と「into」を使います。 「~しないように説得する」は「talk 人 out of ~ing」と「out of」を使います。「~しないように説得する」...

Read More

  • 1
  • ...
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー