ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

今、メンタルが抜群です。
My head’s in the right place.

シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
直訳は「頭が正しい所にある」ですが 「メンタルが抜群」、「考え方が正しい」、「モチベーションがいい状態」、 「フォーカスすべき所にフォーカスしている」のような意味の決まり文句です。 他にも I n...

Read More

英会話

俺の仕事は誰にも真似できない。
No one can do what I do.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
かなりビッグマウスな発言だけど時々耳にするキメの一言。 人の職業を聞くときは「What do you do?(普段何をしている人?)」ですね。 その疑問文をWH名詞節にして what you do (...

Read More

英会話

最後に笑ったのは私だった。
I got the last laugh.

シチュエーション: キメの一言
文法: 過去のこと
「最後に勝利したのは…」、「最後に笑うのは…」は 「get the last laugh」又は「have the last laugh」という表現があります。 この「laugh」は珍しく名詞として使っています...

Read More

英会話

桜は3月に咲きます。
The cherry blossoms bloom in March.

シチュエーション: 天気
文法: 普段のこと・習慣
「be in bloom(咲いている状態)」の「bloom」は名詞ですが、動詞の「bloom(咲く)」もあります。 動詞の「bloom」は状態ではなくて「咲く」という変化です。 たとえば The che...

Read More

英会話

桜が満開です。
The cherry blossoms are in full bloom.

シチュエーション: 遊び
文法:
「be in bloom」は「咲いている」という英語です。 たとえば The roses are in bloom. (バラが咲いている) The plum blossoms are not in b...

Read More

英会話

よりを戻した。
We got back together.

シチュエーション: 恋愛
文法: 過去のこと
「よりを戻す」、「よりが戻る」は「get back together」と言います。 この3つの単語を1つの動詞として覚えましょう。 たとえば He wants to get back together....

Read More

英会話

彼は運命の人かもしれない。
He could be the one.

シチュエーション: 恋愛
文法:
「You are the one who wanted to go.(行きたかったのは君だろう?)」のように「the one who ~」と続いている場合は「~したのは君だろう?」という意味にはなりますが 「the...

Read More

英会話

一緒に歳をとりましょう。
Let’s grow old together.

シチュエーション: 恋愛
文法: 形容詞
プロポーズの言葉としても使われる有名な言葉ですね。普通に「歳をとる」は「get old」が一般的です。 たとえば I’m getting old. (歳をとったな) I wanna go before...

Read More

英会話

アラームが鳴った。
My alarm went off.

シチュエーション: 家の中 / 電話・パソコン
文法: 過去のこと
目覚ましのアラームや警報のアラームが「鳴る」は「go off」と言います。「鳴る」が「on」じゃなくて「off」という言い方には驚く人も多いですけどこう言います。 たとえば My alarm didn’t g...

Read More

英会話

もう少しで終電に乗り遅れるところだった。
I almost missed the last train.

シチュエーション: 交通
文法: 過去のこと
「過去形の文」に「almost」を入れると「もう少しで~するところだった」という表現になります。 つまり「I missed the last train. (終電に乗り遅れた)」に「almost」を入れたという英語...

Read More

  • 1
  • ...
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー