ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

吐きそう。
I’m gonna be sick.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 形容詞 / 未来のこと
「吐き気がする」、「吐きそう」はこう言います。「吐く」は「throw up」、「vomit」、「puke」、「barf」という動詞もありますが、この「be sick」がよりきれいな言い方です。「be sick」を使った方...

Read More

(このことを)消化するのに時間がかかりそう。
It’s gonna take a while to digest.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: to 不定詞 / 未来のこと
「digest(ダイジェスト)」は「(食べ物などを)消化する」という意味の動詞ですが、日本語と同じように「(話などを)消化する」という意味でも使います。たとえば「It’s a lot to digest.(消化するのが難...

Read More

列に割り込むなよ。
Don’t cut in line.

シチュエーション: 被害・トラブル / 遊び
文法:
「話に割り込む」も「列に割り込む」も「cut in」と言います。列の場合は「line」をよく付け加えますが、なくてもいいです。たとえば 「Don’t cut in.(話に割り込むな)(列に割り込むな)」 「I...

Read More

英会話

(レストランで)ただいまお持ちします。
Coming right up.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 遊び
文法: 未来のこと
必ずではないのですが、ウェーターが注文を受けてよく使うフレーズです。「Coming up.」だけでも大丈夫ですが、この「right」で「すぐに」という意味になります。他にも 「I’ll be back.(また来ます...

Read More

彼にはきっとそれなりの理由があったよ。
I’m sure he had his reasons.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「I’m sure +文」で「きっと~だ」という意味になります。そして、「He had his reasons.」は決まり文句で「それなりの理由があった」という意味です。他にも「I had my reasons.(私には...

Read More

お持ち帰りでお願いします。
Can I get this to go?

シチュエーション: レストラン・食べ物
文法: to 不定詞
まず、「お持ち帰り」は「to go」と言います。たとえば「For here or to go?(ここで食べますか?お持ち帰りですか?)」など。そして、注文するときに1番よく使う英語が「Can I get ~?(~は頂けま...

Read More

おすみでよろしいですか?
Are you done with this?

シチュエーション: レストラン・食べ物
文法: 完了形
レストランでウェーターによく聞かれる質問です。「これを下げてもいいですか?」と聞いているわけですね。「be done」は本来なら「受動態」ですが、ここでは違います。まず、「be finished」と「have finis...

Read More

落ち着いて!
Take it easy!

シチュエーション: 被害・トラブル
文法:
「take it easy」は本当によく使います。そして、使える場面は本当に多いです。たとえば、運転が荒い人に「Take it easy.」、ガツガツしている人にも「Take it easy.」、びびっている人にも「Ta...

Read More

彼にははまり役だね。
It’s a good role for him.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法:
映画などの「役」は「(a) role(ロール)」と言います。たとえば 「I got a role in a movie.(映画の役をもらった)」 「It’s not a very good role.(あまり...

Read More

下心が見え見えだよ。
You’re so transparent.

シチュエーション: キメの一言 / 性格
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「transparent」は「透明」という意味の形容詞ですが、「人がtransparent」というのは「透明人間」ではなくて「見え見え」、「読みやすい」という意味です。「下心」だけではなくて、その人の考えていることや行動...

Read More

  • 1
  • ...
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー