ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

彼は俳優として成功した。
He made it as an actor.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
「make it」は「間に合う」という意味もありますが、「成功する」という意味でも使います。 そして「~業界で」なら「in ~」、 「~として」なら「as ~」を続けます。 たとえば He mad...

Read More

英会話

お支払い方法はどうなさいますか?
How will you be paying?

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 買い物
文法:
お支払い方法は簡単に「how」と「pay」を使います。 この「will you be ~ing?」という言い方は時々使う未来形の言い方です。 「will」と進行形を合わせたものですが、特別に意味はなくより丁寧...

Read More

英会話

他に何かご注文はございますか?
Can I get you anything else?

シチュエーション: レストラン・食べ物
文法:
「Can I get you ~?(~をお持ちしましょうか?)」はウェーターがよく使う言い方です。 たとえば Can I get you anything to drink? (何かお飲み物はいかがですか?...

Read More

英会話

大晦日は何してたの?
What did you do for new year’s?

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
欧米では大晦日は派手に遊ぶ人が多くて、新年が明けてから「大晦日は何してたの?」という会話で盛り上がることも多い。 そして「new year’s eve」を「new year’s」に省略することが本当に多い。 ...

Read More

英会話

ネットをやっていたら…
I was online and…

シチュエーション: 電話・パソコン
文法: 過去のこと
これは簡単そうでなかなか言えない英語です。「ネットサーフィン」などは古臭い言い方です。 「on the net」よりも「online」という言い方が自然ですね。 たとえば We met online. ...

Read More

英会話

(電話が鳴っているのに)出ないの?
Aren't you going to get that?

シチュエーション: 電話・パソコン
文法: 未来のこと
「電話にでる」は結構「get」を使います。たとえば、電話が鳴っていて「私が出る」は 「I'll get it.」と言います。 そして「Aren't you gonna ~?(~しないの?)」という言い方です。...

Read More

英会話

職業病です。
It’s an occupational hazard.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事 / 諺・おもしろ表現
文法:
ここで言う職業病は本当の病気(occupational disease)ではなくて、職業に伴う変な癖のことです。 たとえば、何でも計算してしまうとか、専門用語を出してしまうとか、丁寧語を友達に使うとか、そういうやつ...

Read More

英会話

彼はマニアです。
He’s an obsessive hobbyist.

シチュエーション: 遊び
文法:
日本語は「マニア」でも英語では「mania」とは言いません。 英語の「mania」は「狂気」という意味で、「maniac」は「気が狂っている人」の意味です。 日本語の「マニア」を英語で表すなら「obsessi...

Read More

英会話

彼女は彼をしりに敷いている。
She has him on a short leash.

シチュエーション: 家の中 / 恋愛 / 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
「leash」は「犬の首輪に付けるひも」のことです。直訳は「彼を短いひもで飼っている」ですが、 「自由を与えてない」という意味の比喩ですね。 日本語にすれば「尻に敷く」ですね。 ちなみに「leash」は...

Read More

英会話

笑いをこらえていた。
I was trying not to laugh.

シチュエーション:
文法: to 不定詞 / 過去のこと
「try to 動詞」は「しようとする」、「try not to 動詞」は「しないようにする」という意味です。 これといった「笑いをこらえる」という英語はないので、こう言うのが一番普通です。 同じ「try n...

Read More

  • 1
  • ...
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー